レガシーBHE 車検のご依頼です。
実は、私
日曜日に風呂を掃除してたら? 腰に電気が走って・・・・・・撃沈
何年かに1回は、やってしまうんですよね~~! 
医者に行っても湿布と炎症を抑える薬と胃薬 行きましたけどね!
イメージ 1
事情を説明して日にちを多くもらい とりあえず月曜日は、部品だし
しようと 引き取りしました。タイヤぐらい何とか外そうかと・・・・・
タイヤを外すとき上下左右に振って回してから外しますが 
左前左右にガタが・・・・
イメージ 2
ブーツ破れてるし
イメージ 3
ここにガタです。 見るとラックエンドからみたいです。
イメージ 4
ここですね!
イメージ 5
ロック2か所外して 
イメージ 6
32のスパナで外しましたが ちょっと厚いので
イメージ 7
サンダーで削りました(-_-メ) 薄口モンキー欲しい!!
イメージ 8
ラックブーツは、大野ゴムです 純正だと左右セットしかないので
イメージ 9
ここ2か所かしめます。 ラックエンド・ロックワッシャー・ブーツ ですね!
それと
イメージ 10
ドライブシャフトブーツインナー左
イメージ 11
右も 破れてますね!
腰痛の時こそ 回り道せず 慎重にと
イメージ 12
ここのピンを
イメージ 13
抜いて
イメージ 14
ロックナット外してシャフトを抜いてブーツ交換しようと思ったんですが
ハブが・・・・・・固い・・・・・ハンマーは、腰に・・・・・・断念
イメージ 15
O2センサーのコネクタ外してマフラーフランジ外して下げてバラしました
イメージ 16
こんな感じで
イメージ 17
台を持ってきて なるべく腰に負担をかけないように(汗)
イメージ 18
イメージ 19
終了!
イメージ 20
ロックナットは、外したんで新品を規定トルクで締めてかしめます。
イメージ 21
エアコンフィルター装着車ですが・・・・・
イメージ 22
こういう作業が結構腰に・・・・・
イメージ 23
イメージ 24
腰に悪くても腰が痛くても やる事は、やります(笑)
1日多くもらってすいませんでした。
明日 陸事に持ち込みますのでよろしくお願いします。