トゥーランのガリ傷の続きです。
レンズは、見事に傷取成功しまして 後は、おじさんに塗装をお願いです。
トゥーランの色(キャンディーホワイト)を作ります。
今回は、自分の車なので コンピューター調合色じゃーなく10年以上前の?
塗料? での挑戦!

色見本 で何を混ぜるか 見てみます

うちのは、PG80と言う塗料なんで 見てみると?
オキサイドエロー以外は、あります。今回、サフランエローで代用
(本職の方は、絶対しません) 8割仕上げですから・・・・・・汗

左クオーター(少し凹みありますが・・・スルーします。)と

バンパーです。
それともう一つ気になってたのが

運転席のドアノブ 開けるたびに嫌だな~って思ってました

今は、1液が普通ですが うちのは、2液です。(古いんで)

400番のペーパーで研いで 調合した色を試しに吹いてみました
これも本職の方は、やりません!!

あれ? 良い感じじゃーないですか! 色 合ってるし!!
これでいきましょう!って事で



どんどん ど~んと塗ってもらって
ソリッド(メタリックやパールじゃーない色)は、これで終了してましたが
今、1液の塗料では、クリアを吹きます!
なので2液でもクリアを吹いてもらって

完成しました。(さも自分のてがらみたいに言ってますが)他力で(笑)
修理屋さんは、3月 とても忙しいんですが
うちは、最終週 落ち着いてしまって 気が抜けたのか?
風邪をひいてしまいました。
めったに行かない 医者に金曜日ついに 行きました!!
微熱まで出て 鼻詰まり 喉痛い でしたが 寝まくって何とか熱が下がり
月曜日にそなえるつもりです。
でもね!
今度の土曜日 保険募集人の試験を受けねばならなく
午後から勉強しようかと?
まだまだ気持ちよく寝れそーです(笑)