先月車検でお預かりしていた9NBJXさんです。
イメージ 1
青矢印のとこにブレーキフルードが
どーも 赤矢印のところからみたいです。
部品を調べると 
イメージ 2
おいおい シールとダストブーツだけ? それ以外は、ASSY??
じゃー中古を探しましょう!って事になったんですが
見つからず ・・・残念
そしたらお客様の方からこれどーでしょう!と
アマゾンの中古部品でした! 知りませんでした!!
持ち込みで交換しました
イメージ 3
って終わってるし(笑)普通ブレーキホース外すんでガスケット替えるんですけど 使ってますが部品として出ません!!って言われ
でもお時間をいただいたんで 再使用して漏れたら何か代替え品を探そうかと ・・・・・ 様子みたんですけど 漏れてこないんで今回は、そのままで
イメージ 4
部品でなくても 分解してやれ!
イメージ 5
これがリペアキットででるやつですね!!
漏れてるのは、裏側 サイドブレーキの方なんで
イメージ 6
原因は、このシールかな?違いそうだな!
イメージ 7
錆びてるけどここは、これ以上バラせないんで
イメージ 8
ピストンの中もバラして 国産ならこのカップも交換してたな
でも
一番の原因は、
イメージ 9
イメージ 10
このOリングだと思います。(絵ですいません)
実は、
イメージ 11
国産用の分解組み付けの工具持ってますが・・・スナップリングが
外れなくて 分解できませんでした・・・・・・泣
イメージ 12
ちゃんと組み付けして 綺麗にして 捨てました・・・・・笑
イメージ 13
このクルマもウォッシャーホース ビニールテープ修理してあったんで
4㎜L字継手を付けておきました。

昨日、スナップオンがL字の11の高っかい工具持ってきましたよ!!
高すぎ!って言ってやりましたら
エアコンのデモやりません?って言うから 
イメージ 14
あたいの車やってみました。
イメージ 15
な~んかスゲーな~~ 160万円 \(◎o◎)/!
イメージ 16
やる前に温度計ったら こんぐらい
イメージ 17
終わって計ったら こんぐらい  同じじゃーねーか(笑)
でもコンプレッサーにもエアコン内部にも絶対良いんで
やってもらって良かったです!!
イメージ 18
ガス容量 525 ガス入りオイルいれるんで500でセット
イメージ 19
マジか?180しか入ってなかったの?
絶対やって良かったです。
イメージ 20
つないで セットするだけでエンジンもかけずに 終了
イメージ 21
余分なオイルや水分も除去してくれます。
これだけ褒めれば良いか?スナップ山田!

風邪が酷くなってきたみたいです。
調子悪いです。
めったに行かない病院に行ってきます。