企業様の営業のお車 アクアです。

前任者がヘビースモーカーで たばこ臭いのを何とかしてください!
って後任者様からのご依頼です。
うちで出来る限度で良い!との事なのでお引き受けしましたが
臭いが無くなる保障は、ないです!と キッパリ!!

これ エアコンの排水のホースから入れてエバポを泡にするみたいです。
やる前にエバポを見てみましょう!

エアコンフィルター外しても見えないんで

ブロアーファン外して(ファンもヤニ色?)

ここに横向きに見える様に鏡のアタッチメントつけて

エバポは、見れましたが・・・・つまりでは、無く ・・・・ヤニなんで・・・・
泡の状況が見れればと・・・・・・汗

排水ホース を 延長しました。
このままだとやりにくいのと液剤がフレームに付いてしまうので

注入です。
終わったらスコープで確認!!

泡だらけで最初何も見えませんでした チョットしてからこんな感じ(汗)

排水ホースから出てきたやつですが・・・・・・ヤニ?
室内にもこびり付いてるんで

バルサンタイプのこれも用意
簡単タイプでは、なく ちょっと面倒なこっちの方が効く?
勝手に考えてですが(-_-メ)

左の容器に水いれて右の発熱缶に

消臭剤と除菌剤 を入れ 水を入れた容器に発熱缶を入れ

運転席の後ろに置きました!
エアコンオフ 内気循環 風量マックス 温度コールドマックス
ですが エンジン停止時 な~んか 風量が弱い気がして

整備モードで実施しました。

な~んか 燻製のにおいがします<(`^´)>

石○自動車にこれあったんで これも やってみました!
もう溶剤やらなんやら 私の鼻がバカになって
効果があったか?サッパリわかりません(涙)
でもこれ以上は、外注になりますんで (汗)
うちは、3月 一週間を残して 落ち着いてしまいました。
車検場は、混んでるので4月分は、4月にまわして・・・・・笑
後回しにしてたやつを ちょこちょこ のんびり やります
スタッドレスをノーマルタイヤにするのは、お客様が言って来るまで
放置しようかと(笑)