マイカーになった1TBMT トゥーラン
方向音痴の私たち夫婦の必需品 ナビ!
カロで考えてたんですけど おじさんがこやるよ!って言われ
イメージ 1
ケンウッド でもね 暗証番号って出て・・・・おじさんに聞いたら?
設定してない!と とりあえず もし設定したら 何番?って聞いて
やたらめったら入れても 解除できず(住所・電話番号・生年月日)
メーカーに電話したら 設定しないとこの画面は、出ないみたい!
送料往復+2千円で解除しれくれるらしい
そんな価値ないんで捨てようかと思ったら?
あっ
この番号もアリかな?って言うから 入れてみたらみごと解除成功(笑)
イメージ 2
ナビは、タダでも輸入車は、それ以外にお金がかかって・・・・
イメージ 3
この2点で4万ぐらい ・・・・・ 安いナビが買えるわ<(`^´)>
イメージ 4
キャンバスキット 高いけど 楽ちん !  車種別に説明あるし 楽ちん!
イメージ 5
準備完了です。
バックカメラを付けようかと
イメージ 6
ルーフのここ(下)通して ジャバラ通して ゲートに出すんだな と
でも
イメージ 7
ジャバラのここ コネクタになってて 運転席側のジャバラは、使用不可
助手席側のコネクタ見ると
イメージ 8
ウォッシャーホースが通る穴が開いていて これに配線を入れればOK
イメージ 9
セルスターのドラレコが欲しかったんですが オート電機さん
在庫なしって言われ これならと勧められ カロを付けてみます。
これ 良いわ(●^o^●)
ドラレコ付けるのにAピラーを外すんだけど
イメージ 10
このステップも外す事に さらに
イメージ 11
Bピラー? これも外すんで バックカメラの配線 下を這わそーかな?
サードシートのところがネックになってやっぱ変更 こりゃー ここだな!!
イメージ 12
ルーフからGO!
イメージ 13
まずBビラーまで通して
イメージ 14
Aピラーへ出しました(^_-)-☆
イメージ 15
カメラは、ここがベストでしょうね! 穴を開けます!!
イメージ 16
こんな感じで付けました。
イメージ 17
穴は、裏から ブチルで防水
あとね
セルモーターの音がどーも 気に入らなくて・・・・・・・
イメージ 18
こんだけ外して
イメージ 19
このセルモーター を リビルトで交換しました。

その他の整備として
イメージ 20
プラグ交換
イメージ 21
イグニッションコイル交換
左ドアミラーのウインカー部が割れてたので中古で交換
右ドアミラーは、電動格納の調子が悪かったので中古で
イメージ 22
同色がなかったんで黒を
イメージ 23
移植して交換
あとは、
バッテリー交換・エアコンフィルター交換
ちょっと金かけすぎたかな?(-_-メ)

ナビがこれで満足なら? 地図更新 しようかと・・・

普段ば奥さんの足なんだけどね~~
長距離は、俺が運転なんだよな~~

ツインチャージャーのパワーは、凄いな \(◎o◎)/!