日曜日に支部旅行で埼玉まで行ってきました。
実は、台風が来てます!

リックンランドって言うみたいです。

画像は、展示物のヘリのコックピットです。
3Dの上映があったんで見たんですけど・・・・・・
不覚にも爆睡していまいました(-_-メ)
次

鉄道博物館 鉄道 全然わかんない!あっ 新幹線は、わかりますよ!!

団体予約で見たジオラマ! 見ながら解説をしてくれます!!
これも不覚にも 爆睡 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
目的は、ホテルのランチバイキングとサイボクハム?
たらふく食ってハム買って帰って来ました!
台風の影響で川越の小江戸 キャンセルでした。
カットよっちゃんいか と 麩菓子 買おうと思ってたんですが
残念です(-_-メ)・・・・・うそです・・・・笑
それと
お仕事情報です

H25年ワゴンR エンジンR06A アイドリングストップ車
ノッキングみたいな症状が出るそうです。
特に登り坂 平坦な道でも出るそうです。
出る時と出ない時があるので長期間になっても構わないから乗ってみてください!とのご依頼
とりあえず試運転しましたが症状が出ず・・・・
まずスズキ愛車無料点検 そしたらストラットサポートのサービスキャンペーンが未実施 ディスクパットの残も少なく タイヤも・・・・・・
全部やってから 試運転する事に
でもね!最近 スズキのサービスキャンペーンやらリコールやらが多く
メーカーさんへ電話することが多くなり
ついでに?聞いてみた! ワゴンRなんだけど・・・・こんな症状なんだけど
ハイハイ!それね!! リプロ!!!って返事が返ってきて
マジか!
症状が出てたら色々点検して プラグやコイル? 疑ったり??
はたまた ミッション(CVT)???汗

スズキのサイトへ行って プログラムをダウンロード

SDT-Ⅱで

リプロ

リプロ後の画面です。
エンジンECU が たしか前は、バージョン0003だったかな
それが0006になりました! 最初は絶対0000だから6回変更してるな!
ミッションTCM は0001だったかな?これも0003に変更されてる
メーカー様曰く これでほとんど直るそうです!!
直らなければユニットや本体(CVT)
でも
まず直ります!って言ってました!!
こういう情報 教えていただける業者様 大募集です(笑)
この時期の車は、燃費・燃費ってメーカー同士で争ってた時期
上からの指示で燃料を最小限にするしかなかったんでしょうね?
最初は、良かったんでしょうけど 距離が延びてくると色々出てくるのかな?
さーて 前記事のブレーキブリーダーですが

快適ですよ! でも・・・ 私・・・・・ボケる時あるんで・・・・

ちゃんと はめてなかったり? 入れ方あまかったり??
タオルかけて???

これくらいしないと やっちまった!じゃーすまないんで・・・・・
アダプターと圧送ホースの替え時が問題です
が
結局 5社購入 なんで ダメになる時は、皆 一緒だろうな!
その点は、チョット安心 (^_^メ)