ラフェスタハイウェイスターのアイドリングストップしない!
12ヶ月点検も一緒にご依頼されました。

と言ってもこの車 マツダのプレマシーですから OEM車ですから

これが点滅してアイドリングストップしません!

まずバッテリーの点検から

ここに2個ついています!
点検すると サブは、要交換 メインは、早めに交換 と 出たので
2個とも交換する事にしました。

バックアップ取らないと設定があるんで

取ってから作業します。

メインを外してサブを外して サブを付けたところです(写真無)

メインも付けました。今回は、GSユアサ バッテリーにしました。
診断機でコードを消さないとならないんでMTGを持って来てやると?
ニッサンでは、ダメで

やはり マツダ

プレマシー

なんじゃこりゃ ですが これが原因かと な~んで消去して完了
それとインテリジャエントキーが2個あって一つはOKですが
もう一つが電池を替えてもNGと・・・・見ておいて!って言われてて


キー抜いて後は割るだけ この丸いのも 引っこ抜くだけ

電池が出てきました!

調べると0% 0V 電池は新品に替えたっていってたんで・・・・・
憶測ですが 外したとき新品を捨てて 古い電池を再び付けてしまったか?
2個目のキーレス(電池が消耗してないやつ)電池を悪くないのに
交換してしまったか?
ですね!(^_^メ)
12ヶ月点検の方ですけど ブレーキを分解してると
何か ワーゲンの整備してるみたいで・・・・・・・

メーカーもAte だし こやー 輸入車だな(笑)

フロントも ワーゲンだな こっちもメーカーAte
点検して気になったのは、ベルト

何か削れてる? ヒビ入ってる?
これは、オルタとウォーターポンプのベルトですが
それ以外にクーラーベルトがあります それは、ストレッチベルトで
再利用不可
部品商に電話すると クーラーベルトが欠品中だと
2万5千キロなんで 原因は、

この錆びだし

ある程度磨いて 後日 交換をおすすめして今回は、様子見にしました。
乗用車には、今、アイドリングストップがほとんど付いてます!
無し車を選べません!!
あまり距離を乗らない方 毎日乗らない方には、かえって 高くつくかも
しれませんね!