車検でお預かりのランクル シグナス
イメージ 1
タイヤが重い!(-_-メ) 
適当に仕上げて!っと左のリヤータイヤハウス前側!!
テープで止めてあったんですが外すと
イメージ 2
前回も同じところを適当に直してるんですけど・・・・
イメージ 3
もうちょっとで取れてしまうところでした!
裏からプラリペアで骨入れて(作業写真撮って無い・・すいません)
イメージ 4
適当鈑金して ドリルで穴を開け 鉄板ビスやボルト・ナットで固定
イメージ 5
鈑金パテでここまで仕上げました!
でもね!このモール見た目を良くすると?
ドア側に隙間が開いてしまって・・・・・・汗
写真撮ってませんがガムテープうまく使って鈑金パテ+ノンパテで
イメージ 6
穴をふさぎました\(◎o◎)/! いいんです!!適当だから(笑)
イメージ 7
塗装すれば こうなるんで ・・・・・
今回、写真も適当です(なにせ完成写真も撮ってない)(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
急いでいたんです!
リモコンキーにセロテープがグルグル巻きでね!
バラしてみると樹脂のふただけではなく・・・
キーの部分も割れてしまってたんで・・・キーを作ってもらわないと・・・・・
イメージ 8
この3点を注文するんですけど 右のキーは、キーカット作業があり
キーナンバーでの注文となります。
新車からのご購入なんでキープレートありませんか?って聞いたら?
わからない!!無い!!!
ちなみにキープレートっていうのは
イメージ 9
これです!ナンバーは?
イメージ 10
先の2ケタは、ボカシてありますが掘ってあります。
このキーは、当社のスイフトのキーです。
さーて
無いとなると?
イメージ 11
運転席のキーシリンダーを外します!
イメージ 12
内貼り側から外します。
イメージ 13
外したキーシリンダーですが ここにキーナンバーがあります。
(最初の2ケタは、ボカシました)
でもこの数字が5だか?6だか??わからなく・・・老眼だから???
同業者が来て6と言い・・・・若い部品商が5かな?って言い
わかんないよ!ってトヨタ共販に言ったら?
イメージ 14
送ってもらったら?一発で6じゃん!!
早く送ってくれたら 悩まずにすんだのに(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

それと
以前違うお客様が車検の時 ナンバーを変えて!って言われて・・・・
理由を聞いてみると 錆びてるから!!って言われ
ワイパーアームの錆びとナンバープレートの錆びは、一応気にしてます。
イメージ 15
遠慮なく言ってくださいね!・・・今回は、言われてませんが・・・・笑
イメージ 16
これくらいサービスで出来ますんで!
このナンバーの緑の部分は、色落ちしやすいんで気を付けて下さい。

この車検月曜日にご入庫されたんですがその前の日(日曜日)
支部活動でやまと市民まつりへ参加してまして・・・・・
イメージ 17
こんな感じでした! 後ろに付き添ってるのが うちの親分です(笑)
親分と言っても支部長では、ありません!
イメージ 18
支部長は、こんな感じで地元FM局 FMやまと に 出演してました!
(結構デレデレ系?です・・・・笑)
イメージ 19
てんけんくんの中は、最近ほとんど この方 若頭です!
若ではなく ハゲ?? いえいえ 当支部では、若い方です(笑)

今年からキャラを変えたみたいで しゃべるようになったみたいです。

打ち上げは、お好み焼きやさん!!
これが目的で参加してる様なもんで・・・・・・汗
イメージ 20
これは、もんじゃ です。
おいしかった(^_-)-☆