トゥーランの修理でお貸ししていた 私のポロですが・・・

修理が終わる前日にお電話があり
何か?ピー!って音がしてABSランプと変な三角にビックリマークのランプが点灯して ブレーキのやつもって
多分あれかな?って思いましたがとりあえず急いでトゥーランの作業を仕上げて・・・・・・夜までにしあげます・・・って言っておきながら・・・・・
仕上げられず・・・・すいません・・・・涙 トゥーランの記事は、後日
次の日 納車して 確認したら

エンジンかけると? ピー!って音が鳴って
ABSとESPが点灯

ブレーキ警告灯は、点滅してました。
近くに居酒屋をやっているお友達がいるので
そこに寄って 見たところ

バッテリーのふた? の中にヒューズがあって

やっぱりこいつだな!
在庫あるし たぶんこれだなって思ってたし そこで交換させてもらいました。(ランプ点いたまま走るのって気持ち悪いから)

ワーゲンには、多い事例ですけど このような切れ方は、
金属疲労なんで良いんですが 焼けてたり 溶けて反ってたりなら
ショートなどの原因があるので修理が必要です。
それと・・・・・・
修理引き取りの時に気づいてしまった
なーんか 私 座高が高くなった???
天井に頭が・・・・・
横を見ると?

弛んでる?

後ろのルームランプ の ところ 最悪

リヤーゲート開けての写真 泣きたくなります
ちょっとなら?接着剤でも良いんでしょうが これはもう
交換または、張替しかありません(涙)
しかし
母の原チャリのシートを張替る時に買った

これがあったんで

かっこ悪かろーが

みっともなかろーが
これでとりあえず 良し! と しました(笑)
交換15万 張替 6万円ぐらいかな?
ホチキスでどれくらいもつのか? 実験してるだけですけど・・・爆
明日は、神整商・神整振 フェスティバルです。
今年は技能コンクールが無い年なんで単なる工具展です。
一日中 パシフィコ横浜 展示ホールにいます
中国雑技団も来るし お近くの方は、是非 入場無料です。
大和綾瀬支部は、おでんを売ってますが
私はそこで おでんを 食ってます。(笑)