イメージ 1
加速時に異音がする!って入庫のエブリィワゴン ターボです。
どうもターボが効き始めて少しすると シャーー?って
アクセル離すと消えて 急加速時になると音が出ます!

まずターボ関係のホースに亀裂など無いか?点検して
一応ですがファンベルト外してベアリングも点検して

な~んか パソコンなんかのファンをエアーで回した様な音かな??

空ぶかしでは、出ません!
負荷がかからないと・・・? ターボが効かないと??
イメージ 2
この車 電気工事してる方で・・・・
オイル交換する時も
イメージ 3
いつもこんな感じで・・・・・
でも
この状態で空ぶかしをしてみたら?
???
あれ????
ターボが動いた?????
イメージ 4
触ったら ホント ガタガタ これか!って何?ターボ?
入庫前にターボだったら廃車するかもって脅されていたし(笑)
よーく見ると
イメージ 5
ここのボルト 4本中 3本緩んでる 1本(一番やりにくい所)抜けてる(涙)
イメージ 6
こんなボルト部品で出ないし 合うボルト探すのも大変だな~~
って眺めてたら
イメージ 7
何か見える(笑) ラッキー!!
イメージ 8
磁石でとれた!!
イメージ 9
まず荷物を降ろして シートを完全に上がる状態にしてからの作業です

簡単に締められるのもあり 遮熱板外せば緩んだやつは、なんとかOK

でも外れてたボルトは、オイルパイプやらなんやら外して
何とか締めました。

格闘してたんで写真はありませんが・・・・汗

お客様には、これでだめならターボ交換ですよ!って言って納車しました。

メーカーさんに電話しても 聞いた事無いって 
こうなってたら 即、ターボ交換ですって

はたして もつのかな? 
ま~~
ダメでもクレームをつけてくる お客様じゃーないんでやりました!