やっちゃったー 今から行くから!
と言う電話がありご来店されたAZワゴンです。
イメージ 1
見ると?ホイールキャップが外れて?タイヤパンク?バースト?
イメージ 2
乗り上げてホイールを曲げてしまい そこからエアーがぬけたんですね!
イメージ 3
エアーを入れた瞬間から シューって漏れました!!
とりあえず
イメージ 4
修理してみると?
イメージ 5
何とかなった? 
イメージ 6
水を入れても エアー漏れないみたいです
タイヤも摩耗してたんで中古の方が良かったんですが
相談の結果 安い方で・・・・笑 このままで・・・・
イメージ 7
リヤータイヤは、摩耗よりヒビがひどくて 4本交換
タイヤ外したら?
イメージ 8
見~ちゃった! 電話したら? やってください!って言われ
あっ タイヤの前のキズもついでに直しといて!って
ついでじゃーないけど(笑)
イメージ 9
依頼されたこっちより 
イメージ 10
リヤーのこっちの方が錆びてるんですよね~~って言ったら
じゃー両方やっといて!って 適当で良いからね!
色違っても良いよ!!!

ハードルを思いっきり下げてくださってありがとうございます(笑)
イメージ 11
フロントは、ペーパー当てるだけでいっちゃいましょう!
イメージ 12
リヤーは、凹んでるんでペーパーで削ってパテを付けないと
イメージ 13
イメージ 14
磨いでサフェーを吹けば次 色ですが 今回は、調合色を買ってこないで
イメージ 15
うちに在庫してある塗料で出来そうなので調色してみました
色多少違っても良い!って言われたんで・・・・・汗
イメージ 16
昔は、白なら(ソリッド)それだけの塗装でしたが
今は、ソリッドでもクリアを吹きます!
イメージ 17
イメージ 18
おじさんの手を借りて(ほとんど) 完成です。

ドライブシャフトブーツですが 外すとミッションオイルが出てしまうので
イメージ 19
これを残して 外し
イメージ 20
 ばらして
イメージ 21
交換しました!
イメージ 22
ハブのトルクは、スズキ部品の営業様が作ってくれたこれを見ればOK
本当に助かります こういう配慮が出来るように私も心掛けます

さーて今夜は、父の件で出来なかった 忘年会のリベンジ
ホルモン屋さんへ 
楽しみだー!(●^o^●)