今年も残りわずかなんで 最後の八割仕上げ鈑金塗装ですね!

見た目大した事ない ハイゼットバンですが
おかまをほってしまいました。
車両保険には、入ってないので 自腹 出来るだけ安く!
バンパーは、一度直して再塗装してありますね!!(下処理最低)
だって塗装がパリパリはがれてますもん!!
ちゃんと直すと全部塗装をはがして・・・・ってなりますが・・・・・
これは中古でしょう!

当然ここは開きますよね!

サブタンクは、下側がもぎ取れて割れました
これは、新品で交換 取付け部は、プライヤーで修正

クーラーパイプは、ゆっくり手で曲がり修正(^_^メ)

クーラーコンデンサーがラジエーターを完全に押してます!

こちらも傷つけないように曲がりを修正 最後は、ステーを曲げて
隙間を作りました。

この車 外車みたいに クーラーコンデンサーとラジエーターが
樹脂製の枠で固定されてます!
なのでちょっと押されただけで割れます!!
これもでっかいワッシャーかまして固定です。
保険仕事だと全て交換になります が お客様が了解されるんなら
漏れてなければ 何でもやります(汗)
ここで問題発生 中古のバンパーが無い!
あっても切れてるバンーパーしか無い!!
新品は? なんと5万円オーバー\(◎o◎)/!
じゃー 直しましょうか?

まず切れてるこれをくっつけないと

こいつで! 色んな形のがあるので助かります。

センターの切れてる部分は、これで


修理完了 以前は、このピンを切るのにニッパを使ってましたが
建築関係の友達が 食い切りでやれば きれいに切れるよ!って言われ
買いました!!

全部塗装をはがすの大変なんで そーっとペーパー当てて
そーっとパテ付けて(^_^メ)

叔父に吹いてもらいました。

今回は、3割仕上げですよ!!って事を了解してもらって完成です。
仕事をしていて
お客様から
あと何か月?何年?しか乗らないから
ってよく言われますが・・・・・・
それなら?適当にこれで直しましょうか?な~んて修理して
今だに現役車 多いですね!(笑)