車検で入庫のレジアスエースバン KDH200V(ディーゼル)です。
タイミングベルトは、入庫前からご相談で交換になってます。
見てみると?

ピンクのやつが?

間違いないな!\(◎o◎)/!・・・・ウォーターポンプ
この車タイベル交換は、非常に簡単でして
ウオポンもついで?に出来る??
甘かった(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

運転席 と パネル エアーダクト 外して

コンプレッサーは、取り付けボルト外して前側へ

矢印のオルタネーターステー&ベルトオートテンショナー
これがウオポンの前にある!
オルタネーターは、○の端子に12Vきているので
良い子は、バッテリーをはずします。
私は、気を付けて端子を外しヒーターホースの切れ端で絶縁します。

ここ!ここ!! ボルト外してオートテンショナーをずらします!!!

これだけずらせば 取れますね!(^_^メ)

漏れ漏れです!


交換終了(^_-)-☆

ここまでバラしたら 当然カムシールも
でもこのカムプーリー テーパーでなおかつ小さくてプーラー
ちょうど良いサイズのがなくて・・・・・固かった(涙)&(愚痴)・・・笑
タイベル組んで 作業を次の日にもちこし・・・・
カギで運転席をロックしたら?
たしか?運転席をロックすると全てのドアがロックされるはず・・・・
でも運転席しかロック出来なくて・・・・
アクチュエーター壊れた???
確か?配線してないのは、座席の下にあるシートベルトの配線
これ ロックと関係あるの??
とりあえずシート乗っけて配線つないだら ロック出来た(^^)v
って事は、シートベルト警告灯の配線切れても
オートロック出来ないって事ですね!
勉強不足でした(-_-メ)