昨日の夜 支部による ISC卓上作動試験機 制作に行ってきました!

机を見てみると?

講習ではなくて 工作だな!(^_^メ)
講師の方 我われのハンダ技術の無さは、想定外だったみたい!!
次から次へ進もうとするが・・・・われわれが追い付かない(汗)
挙句の果てに途中で時間オーバー!
あまりの細かさに投げ出す人もいて(笑)

基盤にハンダなんて 私 お初!
盛り過ぎで となりとくっ付いたりして・・・・・(大泣き)
極め付けは、ハンダゴテに小指を当ててしましい
ジュワー!って 溶かした(ドッヒャー)
騒いでいたら? 井村の指太いからな~~!とか?
あいつ不器用だからな~~とか??
言いたい事言われながら 泣きながら 工作してました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
この講習 3日間 必要だったかも?
1日目 半田の練習 2日目 工作 3日目 ISCモーター試験

こっちは、まだよかった!
老眼鏡の代わりのを借りたんですけど・・・・・・

基盤は、無理!
設置型大型ルーベ それに 基盤を固定できる小型万力みたいなの
絶対必要! ただでさえヘタなのに 斜めになってる基盤にハンダなんて
無理・無理!!!
もし完成しても ISCモーター卓上作動試験機じゃーなくて
ISCモーター破壊機 じゃーないかと・・・・・ 内部ショート・・・・燃える?
壊す!!!
企画としては、最高だったんですけどね~~!