スズキのリコール イグニッションスイッチ交換ですが
あまりにも台数が多いのか? やっと追加分が入ってきました。
うちは自販湘南(神奈川)ではなく 自販南東京(町田)なので
こういう時は、融通が利くはずなんですけど・・・・
イメージ 1
先月終わらせてる スイフト
イメージ 2
ここの裏側にスイッチが付います。
ステアリングコラムのロアーカバーは、外しますが
物入れみたいな?カバー とか バッテリー マイナス外せ!
ってなってますが・・・・・ 無視(笑)
イメージ 3
この2つのコネクターを抜いて
イメージ 4
上側のカプラーを外すとビスが出てきます これ 取って引っこ抜く!!
イメージ 5
外したところ です。
イメージ 6
ん? な~んか かたちが違う??  これコラムシフト用でした・・・(涙)
午前中納車だよ!って言ったら? すぐきました(笑)
イメージ 7
フロアーシフトは、対策品  黒くなってるみたいです。
工賃聞いたら? うれしくなりました どんどん やりたくなりました(笑)

追加の部品が到着したので早速 今日は2台
イメージ 8
アルト HA12S 10年 
イメージ 9
コネクタが2重ロックでした\(◎o◎)/!
でも10分かかってないよな~~~ 
それじゃー 
イメージ 10
MC22S 13年7月 のワゴンR  よーいドン!でやってみたら?

5分切った(^_-)-☆ (決して速さは関係ありません)
イメージ 11
今日の2台分と新品 

でも お客様 うちの方から 言わないと 全然連絡ありません!
連絡あったのは、最初のスイフト様だけです。
家電に出てくれる方 少なくて・・(うちもそうですが変な電話が多すぎる)
訪問で日程を決めたりして・・・・・

納車引き取りも当然でして・・・・

連絡取れると あ~~! ハガキ来てたよ~~って

このリコール 実際見たこと・聞いた事ありませんが
車が燃える! 
やばい!って思われなかったのでしょうか??(笑)

訪問して日程決めて 引き取りして 作業して 書類書いて ステッカー貼っって 石刷り取って 納車して 請求書作ったら? 

おいしいお仕事が?

妥当かな(爆)