突然、パワステが効かなくなった ポロ 9NBJX

あまり時間が取れなくて・・・・
とりあえず見ましょう!って事で・・・・

パワステ警告灯がついてます!
ハンドルものすごく 重いです(>_<)



パワステSG? コントロールユニット?
コードを消去できない??
当日はこれ以上時間が無かったんで 2日後にちゃんと診断します!って
お客様 じゃー2日後って えっ? このまま走れるんですか??
全然大丈夫みたいです(汗) とってもパワフル\(◎o◎)/!
2日後ご来店くださって
昨日も今日も パワステ効いてる! ランプ点かないし
そうですか! こりゃー長期戦になるのかな?? な~んて??
ハンドルいろいろ切ってみたり デコボコ道走ったり
すぐ 点きました パワステ警告灯

今度は、VAS5054Aで

あらっ コミュニケーションないんですね~~
そりゃー 効くわけないですね!

この診断機の良いところ 点検するところまで指示してくれます
そーですよね~~ まず 電源がね~~ あたりまえです(汗)


これで2日間 つながってたなんて・・・・
走行中 コーナーを曲がってる最中に効かなくなったら焦ります!!


920円 だって(高)!!
もうちょっと長ければ・・・・・ 会社のどこか? ・・・・ どこかに?
板ヒューズが・・・・・箱である? ・・・・・たぶんある!(笑)
このメインヒューズ(50A)ですが この右端の40Aが切れるのは、
経験してて
切れるとABSと横滑りの警告灯が点灯します。
同じヒューズの切れ方なんで・・金属疲労で間違えないかな?
作業を終わらせて MTG では 警告灯が点いてないんで
フォルトコード なし! ですが・・・・
VASで見れば、コードが残ったままなんで

見にくいですが・・・残ってます!
消去して 再度 診断


走行テストして 完了です(^_-)-☆

マニュアルです!
見えませんが・・・・・
バックは、押して左上
昔国産車でもあったな~~ なんだっけかな~~
いまは、あまり見なくなったんで つい 右下へ入れようとしちゃいます
(-_-メ)