トゥーランですが、高速走行の時 な~んか?
助手席の前から?カタカタ音が・・・・
普段は、しないから 放置してたんですけど 実は、普段も音が出てる
のを発見しまして(汗)
1600ccで1トンオーバーなんで 普段からうるさい車でして・・・・(大汗)
イメージ 1
タップアウトさんのブログを見て 同じ感じかな? って勝手に判断
フロントパネル?カウルトップ?名前は、定かではありませんが・・・・
とりあえず外してみようかと・・・・
イメージ 2
外す前の問題で
イメージ 3
なーんてこった! 割れてるじゃん!!! たぶんこれだな!
新品3万円 さー注文!なーんてするわけなく(^_^メ)
イメージ 4
まずアロンアルファーのゼリータイプで固定します
イメージ 5
穴も開いてるんで パテも必要かな?
イメージ 6
裏側にガムテープ
イメージ 7
こいつを一対一?白い方を多く出しすぎた(~_~メ)
イメージ 8
まぜれば カウルと似たような色に
イメージ 9
こんな感じに塗ったくりました(笑)
イメージ 10
ボンネット閉めると 見えないし 
これで直ったら? タップアウトさんにお礼かな??

それと前から部品は、取ってあったんですけど・・・・
なかなか交換できなかった フューエルフィルターを交換しました
イメージ 11
7万キロ弱で中古で購入しましたが たぶん初めてでは、ないと思う?
イメージ 12
プレッシャーレギュレーターが内臓タイプなんで
(最初の純正は、たぶん分解できるタイプだったような?)
場所はタンクの右側
イメージ 13
矢印を押さえて(押して)抜くだけ! 止まってるのは、プラスビス1個
イメージ 14
この部分をつまむだけで燃料パイプが抜けます
入れるのも刺すだけなんで カチッって音がするか?
引っ張っても抜けないか?確認してくださいね!
イメージ 15
指が太い人は、私みたいに爪で押しましょう(笑)
イメージ 16
二回目?でもこんなか? 

ポロもやってみよう!
6万キロだからな~~ ポロのほうは初めての燃料フィルターだからな~~!
作業は、これからやりますが 
UPは、次回にします(●^o^●)

ガソリンのにおいって嫌いではないんですが・・・・・
長く嗅いでると頭が痛くなります(=_=)