マツダスクラム 中身は、スズキ エブリィ
2回目の車検 4年目 5万キロ
イメージ 1
これはマツダのマークなんで スクラムです。
 
なんでブレーキマスターをOH?
これ リース車両です。
リースは、独自の基準で定期交換部品を決めてたり
メーカー基準で交換して下さい!って言ってきたりします。
 
このリース会社ブレーキ関係は、(マスター・キャリパー・ホイールシリンダー)メーカー基準での交換でして
一度もやった事ないので練習がてらOHしてみます(笑)
イメージ 4
ほーら!メーカーさんは、4年で交換ってなってる!!
ちなみにブレーキホースとバキュームホースは、変えてませんが(汗)
マスター・キャリパー・ホイールシリンダーだけです。
イメージ 2
いきなりインパネ外す?
工賃半分ぐらいにさせられてるのに?そして車検とならさらに半分
イメージ 3
インパネってこれ! 実は、簡単な方なんですが・・・・
それでもやりたくないな~!
勉強なんで? 外さずやってみます(笑)
イメージ 5
このボックス?とります 
イメージ 8
これがブレーキマスターシリンダー
イメージ 6
ハンドルの下のカバーとります 丸のところは、ハンドルを切れば
見えるので左右はずします 矢印にも(下から)1本あるんで外します!
イメージ 7
こーんな感じに
イメージ 9
ヒューズボックスは、爪をおこしてぬきます
そーすると マスターのビスが見えて なーんか?外せそーですよ??
ホース2本・パイプ2本・取り付けビス2本外して?
ぬっ!抜けない!!
あっ
イメージ 10
マスターバックのバキュームホース抜かないと!!
シュポッ!って音がして 抜きます(真空状態になってるんで)
 
これで万全!っと思ったら?
マスターがステーに当たって抜けない??
やっぱりインパネはずさないとダメ????
 
おっ
 
イメージ 11
マスターを捻ったら外れました(^_-)-☆  よかった
イメージ 12
このピンは、ピン抜きで叩いて抜いて
イメージ 13
このピンは、
イメージ 14
ちょっと押しながら磁石で抜きます!!
イメージ 15
こんな感じです。
 
 
この車 ちょっと疑問に思う事が・;・・・・
発煙筒なんですが・・・・・有効期限を見ようと?見てみると??
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
            LEDになってた!!(@_@;)
有効期限書いてないんだけど? 
説明書みると?
発煙筒ってなってるんだけどな~~!
 
 
軽バンの運転席足元作業が続いて 体が痛い(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
そして?
今日(日曜)は、休みのはずなんだけどな~~
気を取り直して 今から休みます(笑)