ランクルシグナス UZJ100W 12ヶ月点検での入庫
丁度10万キロだったんで タイミングベルトとプラグの交換をおすすめしました
OKが出たので取り掛かります!

いつみても大きいな~ \(◎o◎)/!

プラグの方は、カバーを外せば楽チン(^_-)-☆

反対側もチョットごちゃごちゃしてる? でも 楽チン(●^o^●)
しいて言えば この車 ボディが大きいので 体制が悪く
力を入れる体制作りが 大変だったかな?(^_^)v

これくらいバラしたら? もう タイベルが外れても良いのに~~!
まだ~~??

やっと 全部見えた!
クーラーコンプレッサー・オルタネーター・パワステポンプは、横へよっこしょしてます
こんな大変なら ウォーターポンプも同時交換したいですねー!

よかった!(失礼) 漏れてた!!

カムシール・クランクシール・ウオポン 全て外したところです
工賃には、標準作業時間って言うのがあるんですが・・・・・・・
この時 時間が・・・・予定よりだいぶオーバー(涙)
なにせ 体制が悪いのなんの! 狭くは、ないんですが 力が入んなかったり・・・
腰が痛かったり・・・・ (愚痴)

これぐらい外しました。

気を取り直して(笑) トヨタのタクティのタイベル 左右のカムの位置マーク
クランクにも当然あるんですが とっても親切ですね!

スロットルボディもクリーナーで指でゴシゴシ

サービスで綺麗にしておきました(^_^)v

終了!です。

交換部品です! これ持って 説明に行きます!!
詳しくはブログで!
にしたいけど・・・・・・なかなかUPできないので・・・やーめた!(汗)