車検で入庫のティアナです。
 
ちょっと良い車になったり スポーツタイプだったり すると 
ハンドルがレザー(革)になったりしますが・・・・・
イメージ 1
イメージ 2
ベージュは、どうかと? 5年目の車検 別に職人さんの車でもなく
普通のサラリーマンさまですけど・・・・・・ 真っ黒!\(◎o◎)/!
イメージ 5
シフトノブまで !!
 
シートカバーと足マット そして
イメージ 6
ハンドル用もありますが 整備中なら良いですが 車検持込時は、ちょっと?
 
 
そー言えば 僕のポロもシートがレザーでベージュでして
汚れを取ろうと 買ったものが・・・・・
実際全然効果無く! 捨てようか?と思ってました(笑)
イメージ 7
たしか?ホームセンターで買ったよな??
 
裏側で色落ちが無いか?確認してから施工してくださいね!(^_-)-☆
イメージ 8
イメージ 9
これは 効果ありました(^_^)v
イメージ 10
こっちも バッチリ!!
 
それ以外にも
イメージ 11
ガリッ!ってやってしまった!と お金かけたくない!!と
イメージ 12
じゃー 磨いて タッチペンで  これで限界です(汗)
 
この車、ラジエーターの冷却水(ロングライフクーラント)が旧タイプで
車検ごと交換でした 5年前の車なのに(@_@;)
イメージ 3
ラジエーターキャップは、圧が高くなってるし
イメージ 4
裏も新タイプ? またキャップも在庫しなくては、ならないの????
在庫が増えてしまいます(涙)
クーラントも4種類になってるしーー!!!(赤・緑・ピンク・青)
 
 
ハンドル綺麗になったんで 車検持ち込みは、イボ付き軍手で・・・(笑)
 
納車したら? 整備内容より ハンドルとバンパーのキズの方を喜んでもらって?
 
ちょっと複雑??? でもこれが現実ですね(^_^;)
 
これからも うちに入れてくれたら プラスアルファーの整備をめざします(●^o^●)