オーバーヒートする!! サンバーVです。
最初は、水が減っていたのに 最近は、減らなくなり? でも オーバーヒート!!
よくよく聞いて見ると ?
イメージ 1
下のサブタンク しか 見てなくて 上のラジエーターキャップは、開けたこと無い!
 
とりあえず お預かりして 冷却水が冷めてから上のキャップから水を・・・・・
イメージ 2
入れても入れても 満タンにならず・・・って下からこんなに漏れてます\(◎o◎)/!
 
とにかくエンジンが無事でよかった(●^o^●)
 
なんて簡単な故障探求(笑)
イメージ 4
タイミングベルト外してみると ウォーターポンプから ジャージャーです
イメージ 5
真ん中のウォーターポンプと左右のオイルシール 
タイミングベルトとテンショナーベアリングを交換して 終了です。
 
 
続いて こっちも簡単?
イメージ 6
車検整備するんで前の日からリフトの位置に移動しておいたら?
オイル漏れです!!
以前置いてあった所にも床にオイルがベッチョリ(@_@。
イメージ 7
滴が ・・・・・ 
イメージ 8
後ろにも まわってます!
 
カムシャフトのオイルシールからの漏れです!!
これもタイミングベルトを外すと
イメージ 9
このシールから オイルが
イメージ 10
カバーの裏 です。
イメージ 11
タイミングベルトもやばかったみたいですね!ヒビが・・・・・(@_@;)
イメージ 3
左カムシール 右クランクシール それとタイミングベルトを交換
(予算の都合上? お客様とご相談の上?)
 
 
2台とも平成1桁の旧規格の軽自動車です。
距離は、乗ってなくてもシール類(ゴム)は、劣化しますからね!!
タイベルも10万キロ で なくても 交換をおすすめします!!!!
 
 
でもね! 古くても 結構 走るんですよ 旧規格の軽自動車!!
 
調子がいいんだよね~ こっちの方が好きかも (●^o^●)