いやー! ちょっとドタバタしてたら? トゥーランの車検満期が28日でして・・・・・
うちは認証工場なんで土日は、車検場がお休みになるので金曜日に受けなくては・・
まー 日ごろから整備してる?(させられてる?)んで ちゃちゃっと(笑)

ブレーキオイルを交換 指定のDOT4です
マスターが奥まっているので こんな工具でやります
(プレリュードだったかな?もっとすごい)
一通り整備が終わり タイヤをつけ 空気圧を

4本中 3本 2.3キロ 1本がこれ! 1.6キロ
これ! パンクです(涙)

原因の一つにこのエアーバルブがありますが 去年タイヤを交換した時に交換済み
矢印のところからエアーがもれる事があります
タイヤを交換した時は、これも交換した方がいいです(●^o^●)
うちは必ず交換します
さーて パンク修理ですが
まず タイヤに何か刺さってないか? 目視点検
次に

これ 中身は、石鹸水 です 怪しいところにシュッ!っと

それでもわからなければ このプールに水をはって タイヤを入れ
エアー漏れを見つけます!!
今回は、目視で発見です

わかりませんでした エアーが漏れてたなんて・・・・・・
気づいた時には、ペチャンコ ですね!(汗)
この車 スペアータイヤが無いんですよ! 最初から・・・・
パンク修理キットが載っているだけ!!!
パンクならいいんですけど バースト(破れ)なら即レッカーです(涙)
任意保険のレッカーサービスとJAFにも入りましたよ!!(笑)

パンク修理は、うちは、テックを使ってます
色々試しましたが これが良かったんで・・・・・


刺さっているのを抜いて

こいつを入れれば終わりです!
これ旧型です 新型は、黒色になりました(輸入物は、このグレーのままだそうです

これだけなんですよ! まー 応急処置? でも新品買えませんからね!(汗)

カッターで切って 終了!!

いつも感心します!! どうすれば 刺さるんでしょう??
何か?メチャクチャ錆びてるし

エアコンフィルターも交換したんですが
トヨタ部品からこんなもん 試しに使ってみて? って言われたんで
まず自分の車から やってみました!!
エバポレータークリーナーがあって バルサンタイプがあって
今度は、ダクトですか????
これ!フィルター外して エアコン全開でブロアーファンにかけるそうです(◎o◎)!
でも? 色々なものが出るって言うことは、完璧なものが無いってことかな???
自分の車で試して いいものだけを お客様におすすめしまーす!!(^_-)-☆