連休前 5月2日 エアコンかけると ○○くん臭い!!
うちの奥様のお友だちの車です!! ○○くんって言うのは、その息子さん(21歳)
匂いは? う~ん エアコンでも送風でも 送風止めてダクトを匂っても・・・・
臭い足のにおい? って俺か??? (笑)
○○くんに 失礼ですよ!!!って言っておきました (?_?)

部品屋さんも連休に入るんで 簡単に出来る これをデンソーサービスさんから購入
とりあえず やってみることに でも?

ボンネットを開けると ここに 落ち葉が・・ エアーブローで飛ばして・・・・・

右側(運転席側) ビューってエアーブロー

左側(助手席側)??? 中に???? 手も入らず・・・・・バラしますか???

こんだけ外して


腐葉土になってる?(@_@;) 手で取れるだけ取って

こまかいのや奥は、水道ホースに掃除機つないで ・・・でも奥が取れない!!

室内の真ん中のフタ? 前側にこじって 取ります

これは、バコッって起こして 中央側へスライド

さらにこのフタ? があるので トルクス6本で外すと?

やっと エアコンフィルターが出てきます!!
綺麗ですね! においもありません!! 取ってみると・・・・・

ケースの奥 矢印のところに 何やら見えます \(◎o◎)/!
○の所は、内気循環にしておいてね! フタ(弁)?が閉まるから
外気導入にすると? ごみやら色んな物が下(ケース)に落ちて取れなくなってしまいます

下のケース外せば 出てきました!!念のためタオルを置いて 中に入らない様
ブロックします 細かいのは 掃除機で・・・・

この様に 綺麗に しました (●^o^●)

ここまでやったんで 右側もバラして 掃除しました
やっとデンソーサービスさんで買ったのを ・・・・・・・・・・・
結果!!!!
撃沈!!!!!!!
臭い!!!!!!!!!!
やっぱり 臭いにおいは、元からたたなきゃー ダメ!
時間がないので 落ち込みながら 納車です (涙)
すいませんでした・・・・・・・(沈)
連休初日 3日に 妻の実家 富士に・・・・・
富士山が雲で見えず・・・・・・
やっと夕方に・・・・・

山頂と宝永山に雲が・・・・・(涙)
でも 夕食は、恒例の まさご で

私 蟹セイロ

奥さん 煮魚とろろ

娘さん 海老フライ
息子さんは、風邪の為 家でお留守番
息子よ! 風邪や病気になると 良いことないぞ!
おいしかったぞ! おとうさんは、お腹がいっぱいだー!!
by 井村家の家訓 (爆)