モビリオですが ジャダー編 その後放置(笑)
鈑金編ですが 運良く中古での交換のみですみました(^_^)v
イメージ 1
フェンダーとドアがベッコリ こうなると鈑金するより交換の方がお安くなります!
イメージ 2
イメージ 6
サイドスポイラーも曲がってますが・・・・両面テープで直しといて!って言われ
?? 両面テープ使ってんのか?? って 心で思って ??
とにかく作業開始です(笑)
イメージ 7
このくらい 外し 
イメージ 8
フェンダーを外しましたが バンパーは、ほとんど外してあるのと同じ状態でして・・
外しておいた方が安全です(汗)
ドアのヒンジが見えてきました これ外し配線外し 
ヒンジとヒンジの間についてる ??はずし ドアが取れます!!
モビリオのドア とっても重いです!!
トヨタ部品に手伝ってもらおっと!!
 
その間にスポイラーを・・・・
イメージ 9
ほとんどのここ! 切れてたんで まず瞬間接着剤で軽く固定
イメージ 10
こんなもんを使って 
イメージ 11
ガッチリ固定します しばらくすると 部品商が来てくれたんで
イメージ 12
つけちゃいました(笑) 写真無しです(爆) だって重いんだもん(>_<)
モデューロ仕様なんで ここ(メッキ部)移植しておきました!!
イメージ 3
矢印のメッキを剥がして付けると大変なんで・・・・・
どっちみち 赤丸のキーシリンダーは、移植しなくては、ならないので
ドアノブごと一緒に変えておきます!!
イメージ 4
イメージ 5
完成です(●^o^●)
 
余談ですが・・・・
この車のこの色 私の八割仕上げでは、塗装が出来そうもありません(汗)
だって バンパーとフェンダーの色が全然違ってます(@_@;)
色あせ?色やけ? わかりませんが・・・・・・
コンピューター調合色は、どっちに合ってるんでしょうか??
 
気にして他の車をみても この色 皆ツートンに見えるのは、僕だけ?
 
新車の時がとっても気になる(笑) \(◎o◎)/!