お友だちの車 ホンダモビリオ GB1 H14年 13万㌔
イメージ 1
車検・鈑金・ジャダー(発進時ガタガタ)でのご入庫です
今回は、ジャダー編
 
7年以下なら保障延長がありますが 保障外の車なんで
まず ホンダさんもやっているオートマオイル(HMMF)交換&新油馴染ませ作業
イメージ 2
古いオイルを抜いて (廃油おいる滴下状態まで5分待つ)
私は30分ぐらい 待ちました(笑)
新油を入れ スタートクラッチ馴染ませ作業へ
車に輪留めしてブレーキを強く踏んでの作業です
Dレンジ アクセル全開3秒 Nレンジ 3000回転15~20秒 再び
Dレンジ アクセル全開3秒 Nレンジ 3000回転15~20秒 続いて
Rレンジ アクセル全開3秒 Nレンジ 3000回転15~20秒
これ1セットを2回2セットします そして再びミッションオイルを抜いて
イメージ 3
SOD-1という添加剤を総油量の7パーセント入れます
この添加剤 神奈川県では、横浜商工と言う部品商でしか販売しておらず
当社で購入出来ない為、取引のある業者様から分けて頂きました
どろっとしたオイルなんで オートマオイルと一緒にチョロチョロ入れました
 
再びスタートクラッチ新油馴染ませ作業をします
 
続いて スタートクラッチフィードバックメモリ学習
(完全暖気後 平坦路 無負荷で60キロになったら5秒以上アクセルオフ)
 
油量確認して完了です
(暖気後 平坦路 エンジン止めて60~90秒以内にゲージで確認)
 
イメージ 4
イメージ 5
資料です 大きくして見てね(^_-)-☆
イメージ 6
2回の作業なんで 2缶用意しました
 
ジャダー 完治しました(^_^)v
 
この作業ですが 危険なんで 知識のある方で自己責任でお願いします
神奈川のホンダさんでは、SOD-1 認めていませんので・・・・・・(汗)
 
私は、スタートクラッチ交換より安く お客様が喜んでくれれば いいかな?っと
 
ですが まず お友だちから(笑)