工具では、ありませんが
最近は、スマートキー・インテリジェントキーなど キーレスが増えてきて
新車で購入され 初回車検時(3年)前にキー電池切れの警告灯が点灯
って言うのか増えてきました。
私は、車検時にお客様に声をかけ 交換してなければ 交換をおすすめしています
でも コンタクトがとれなく ばらしてみると? あれ? これ交換してるのかな?
って事が・・・・
そんな時の為!

買いました!(^_-)-☆ っと言っても 野口さん2枚でおつりがきます

スマートキーでは、ありませんが ティーダのキーレスバッテリー(ボタン電池)
50%切っているので まだ使えますが 交換します!
(交換してから2年経っている電池です)
それじゃー 交換して半年の私のトゥーランの電池を測ってみました

73% まだまだいけます(^_^)v
○ボルトだから交換しました!って言うより
電池の残量が○%だから交換しました!って言ったほうがわかりやすいですね!
安い電池なんで バンバン交換しちゃえばいいんでしょうが
ちょっと考えすぎでしょうか?(汗)
変なところをこだわってます(笑)

キーが電波を発信してるか?どうか? ぐらいは、これでわかります
デジタルではなくアナログでもっと高いやつがいいんですが
これも野口さん2枚でおつりがくるので・・・・・・
使ってます($・・)/~~~