センターのインパネあたりから? 虫が入ったのか? カサカサ音がする
アルファード MNH10W

実は、この音 実際には聞けてません!
当社に来ると 音が消えるそうです???(さっきまで音してたんだぜー!)
別のお客様の車も同じような?音がして 同じだとしたら?

このあたり のはずです!!
右側の中で音がすると言ったら? 調べてみると?
サーボモーターが2つ 付いています これが 怪しい!
トヨタ部品に在確してみると? 2つともかなりの個数在庫がありました
(在庫がいっぱいある って 事は、 それだけ出る・・壊れる)
1つに絞れなかったため 2個とも取っておきました(返品OKもらって)
最近は、毎回のように音が出る様になった!って言われ
今回のご入庫となりましたが・・・・・・
御来店されたら? 今日 音 出ない!!! えっ!!!!
すると お客様の方から 2個とも替えちゃって!!って
もう この音 気になってしょうがないから!!!
ありがとうございます! ちょっと気が楽になりました
(2個とも在庫が多いので これの方が正解かも)

左側は、コンソールを外し

ここにビスとクリップがあります


右側のカバーは、この2ヶ所のビスと 小物入れ? フタを外すと

ビスが出てきます


裏から1のロックツメを引っ張り 2の方向へ外し OBDコネクタも外して

又、ビスがあらわれて これ取ります これでセンターが取れるか?

センターの小物入れの中にもビスが・・・・・ フタを外して取ります

取れました (^_^)v

上のがモードダンパサーボ 下がエアーミックスダンパサーボ
音がしてれば この時点でどっちか わかると 思ったんですが・・・・(汗)

サイドブレーキペダル 外した方がやりやすいと思います
はずさないで作業しましたが 苦労しました 急がば回れ ですね(笑)

エアーミックスサーボは、矢印のところを回らないようにテープつけて
プラスビスを外しました リンクを外せばいいんですが
ここでこじって曲げたりプラスチックを割ったりするリスクがないんで(汗)

モードサーボも○のところのリンクをこじるより
矢印のロックを解除してリンクを残して外しました
(あくまで個人的なやりかたです)

今回交換させていただいた 部品です