バンパーを当て逃げされてしまった パジェロイオ
この 黒い部分を交換して欲しいと・・・・

でも この黒い部分は、素地でして(もともとバンパーは、この色 原色?)
バンパー全体がこの色でそれにシルバーを塗ったバンパーです(説明へた!)
なのでこの部分だけを取り外すことは、出来ない!!

この部分だけマスキングしてシルバーを塗った バンパー
何が言いたいか?って申しますと(汗)
素地のバンパーは、色を塗ってないんで 修理できない しない が普通です
(するところもありますが)
八割仕上げなら出来ます・・・???違うなー・・・やちゃいます!(笑)

グリル外して

ライトを外し? 普通このビスを外し ぼこっ!と 引っこ抜くんですが・・・・

外しちゃいましたが フェンダーライナーの中から見ると?
ビスが・・・・・ 力で引っこ抜いていたら (汗)

ライトのこの部分にビスがつきます!!

バンパー外して フォグランプ外し ヒートガンで 出します!!!

パテつけて修理しちゃいました
ここで一つ問題が・・・・ 素地のバンパーは、表面がザラザラ
パテをつけて修理したところは、表面がツルツルに仕上がってしまい・・・・・・
どっちか(ザラザラかツルツル)にしないといけません!!

研いでサフェー吹いて ツルツル仕上げにしました(^_^)v

色は、黒につや消し剤をいれ 黒のつや消しを作ります

ツヤツヤですが乾くと艶が消えてきます
違う物に吹いて 艶の消し具合を調整しました。
ここで叔父さんが・・・・ これじゃーキズが付き易いから? クリアーを吹くか?って

クリアーにもつや消し剤をいれ


いい感じに艶が消え 仕上がりも最高に

直ったでしょ!

左右吹いたから わからないでしょ!
でも 同じ車が並んだら? 何か違う?って わかるかな?
多分わからないような気がします (^_-)-☆
お客様がよろこんでくれたので それで 良しと・・・・(^。^)y-.。o○