いまさらですが・・・・ O2センサーネタです。
エンジン調子悪くないのに! 変なランプ点いてるし!(エンジンチェックランプ)
点かない時もある!
さっそっくMTG1000をもって つないで見ると?
P0031 フロント空燃比センサヒータ系統Low異常
直します!って言うんで 車を工場へ
たぶんO2センサーだよな? 02センサーに決まってるよな!
絶対O2センサーでしょう!!!!
でも・・・・・・
ちゃんと調べましょうー (笑)

これが フロントO2センサー
原因は、ヒーター系統なんで

同じ色の配線を探して ・・・ これは 黒と黒・・・ヒーター回路はほとんど同色配線
これにサーキットテスターを

9Ω? そー言えば今日は点いて無かったなー!
たしか? フロントは、20℃で5.0から6.4Ω
外して 冷ましてみることに

65Ωになったぞ! もっと冷ますと?

194Ωじゃー! これじゃーね!
今回用意したO2センサーは?
初めてですが・・・・

オアシスマークが入っています。

商工組合の名前まで入ってる!
でも?
中の説明書・・・・・・・・日本語じゃーないよ!・・・・・・\(~o~)/
大丈夫でしょうね! 組合さーん ・・・・・ちばちゃーん・・・・
初めて社外O2センサーを使ってみました (^_^)v

参考資料です。
さーて これから支部の役員会へ行ってきまーす
夏は、シャワーを浴びないと 辛いんで 一旦家へ帰ります
かたずけ かたずけ (^_^メ)