トゥーランの内装ですが
まずコリャー何とかしなければ!っと 思ったのが パワーウインドスイッチのカバー?
ドアのインナーハンドル? 
ドアを内側から閉めたり開けたりする時持つところ 剥げてます!
剥げてるだけならいいんですが・・・・ 何かペトペトするんです (気持ち悪)
写真撮り忘れ 中古無し なんで 塗装してもらいました
イメージ 1
イメージ 2
後ろ側から こじれば スイッチごと取れて その後スイッチを外します
イメージ 9
オリシナルです(笑)  ブラウンは、つや消し剤をいれたんですが
キズが付きにくいように? クリヤーを吹いたら? ツヤツヤになっちゃいました(笑)
まー ツルツルして気持ちか良いです(爆)
 
こっちも剥げ&ペタペタ!(触りたくねー!!)
イメージ 10
ライトスイッチ これ剥がれてたんでマジックで塗ったら ・・・・ 最悪(ーー;)
塗らないと 剥がれたところにライトが透けて赤く照らします(みっともねー)
それでも触ると ポロポロ 剥がれ これまた 気持ち悪 (>_<)
中古より海外新品が見つかり ラッキー!!!
イメージ 11
マルのフォグは、付いてませんが 対応してるんで・・・・・
矢印のメッキ?がちょっと素敵です(●^o^●)
交換の仕方は、スイッチのレバーを押しながら右へ回し引っこ抜く!
でも? 結構硬いんで
イメージ 12
このパネルをこじって外し
イメージ 13
配線を外すのは、先でも後でもいいです
ライトスイッチを引っこ抜く時 矢印の方へ手で押してあげると 
イメージ 14
楽にポン!っと 出ます!!!
構造は、
イメージ 15
このツメが2ヶ所あって ロックしています
イメージ 3
押しながら右へ回すと? 引っ込みます (ロック解除です)
そして裏から押してあげれば 出てきます
 
最後は、シフトノブ これは触ると? ブニャブニャ? キモー!!!!
なんで 中古交換しました。
イメージ 4
イメージ 5
シフトインジケータごと 外します このツメで止まってます
イメージ 6
矢印のインジケーター配線を抜き マルのプラスチックを下からカチッと
なるまで上げるんですが その前に!!!!!
イメージ 7
ピンボケです^_^; 黄色のプラを矢印側へ押して シフトロック解除
それからDポジションで作業します
イメージ 8
外したシフトノブ  これが剥がれて ブニュブニュしてました 
これで 気持ちよく 運転できます (^_-)-☆
 
PS シフトノブは、レバー(押すところ)を引っぱったままの状態で作業します
   タイラップなどで 状態を保持します。
   メッキ部は、外れても ただ はまっているだけです。