中古部品を使いましょう! と お受けした ワゴンR
イメージ 1
イメージ 2
ボンネット・・・・・・これは直せません! 中古を探しました
イメージ 13
バンパーもこれじゃーね! 中古!中古!・・・・えっ・・・・・ない?
ないの? リビルトじゃー 値段が合わないし・・・やるの?・・・・これ?
イメージ 18
ヒーターであぶって表面をちょっと 見栄えをよくして
イメージ 19
こいつで裏を固定して
イメージ 20
イメージ 21
裏面 完了!
イメージ 22
問題の表面ですが・・・・・
イメージ 23
削ってパテが付けれるようにちょっと 低くなるまで これ以上は、無理か?
イメージ 24
なんとか 様に なって来たかな?
イメージ 3
いけるん ちゃう? いけるよね! なんて 1人で喜んでます(笑)
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
またまた 接着剤にて 修正 左の写真は、接着剤だけでは、だめでした
針金を入れました
イメージ 6
あんなに割れていたのにね! 強度は、だいぶ落ちているでしょうね!
お客様了解済みなんで(汗)
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フェンダーは、鈑金しちゃいましょう!
イメージ 9イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ライトは、外すと? ばらばら・・・中古交換です。 ステーはこいつで
イメージ 11
ガンガン 出しまっせ! !
イメージ 12
これも 手に負えない クーラーコンデンサーが・・・・・
イメージ 14
値段の安い 社外新品にて交換です。 真空引きガスチャージにて完成
イメージ 15
アッパーバッフルも引っ張りだします コンデンサー交換前の写真です
矢印の方へ かなり 押されてます。
 
ここで 問題が発生?  中古のボンネットが・・・程度が悪い!!
錆やらキズやら 文章に書いてあるより かなり ヒドイ!!!!
交渉して少し割り引いてもらい OK に しちゃいました(悲)
そーなりゃー ○○さんに塗料を作ってもらい
叔父さんにお願いして 吹いてもらうしかありません
イメージ 16
フェンダーまで一緒に吹いてもらいました   助かりました  ほっ!
イメージ 17
ライト調整して 磨いて おしまい 
あの バンパーがねー! よく直ったよなー 感心 感心 (^v^)