9Nポロのアンテナって 盗難防止になっているみたいで 外れないんですよ!
でも ショートアンテナなんかが売っていて
ネジを緩めて 根元を持って 思いっきり押せば 外れる?
って 書いてあるんですが?
外れない?(汗) 皆 簡単に外しているのかな?
僕 プロ なんだけど?(大汗)
絶対外すぞ!!!!
ってわけで ガンガン やっていたら? 外れました!!!(安堵)

外した写真は、撮り忘れ(^_^;)
でも? あれ? 元に戻らない? 何で? ガンガンやりすぎ?
とりあず ロックは、かからないが アンテナは、付いたので
そのまま 奥さんに乗って帰らせました。
家に帰ると? FMが入らない!!(激怒) 壊したんじゃー無いだろね(疑)
何とかなるよね(脅)
じゃー シャークアンテナに買い換えたらかっこいいよ! なんて (僕)
なんでもいいからFM聞けるようにして!(妻)

純正部品の見積もりFAXを妻が持ってきて どーすんのよ! と 一言!!!
そんじゃー しゃーない 分解すっか? と いうことで

屋根の上にアンテナが付いているので内側にネジが付いているでしょう
このパネルをバキッっと

屋根の内側のパットはやわらかいので、無理にこじると? 折れてしまいます。
ですから 横のこいつも外しておいた方が間違いないでしょう!

1番後ろは、このピンで止まっています。 こじって外します。

配線は、ここから スライドさせて 簡単に抜けます。

止まっているのは、このナットだけです。

問題は、アンテナベースです。


細いドライバーでナットを1回転させちゃったみたいです。

アンテナが何で、ロック するのかが わかりました。
アンテナを押して外す ですが 外すんじゃーなくて外れるが正解かも?

今の部品は、全てここに入っています。
でも?
この金属部分に何か接触しないと? つながりませんよね!

ベースの下の部分です。 この鉄が たぶん前図の金属部分に
接触するはずです。
アンテナをガンガン押したせいで、こんなになっちゃいました(反省)

こうすれば OK でしょう! おくさーん FM 聞けますよー !!!
やっぱり 壊したのは、僕でしたーーー!!!!!
でも? 僕は、思いました これが 日本車だったら?
多分 上図の鉄? スプリングが付いていてアンテナを押しても
曲がらず元に戻る仕組みにするでしょうね!
またひとつ 勉強させて 頂ました。