自己ベストを目指して | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


最近、レッスンをしていると日が沈むのが早くなってきたなと感じますね。

少しずつ秋が近づいているんだなと思います。

日が沈むのは早くなってきましたが、暑さはまだまだ健在ですので、熱中症にも気をつけて過ごしていきたいですね。


昨日の小学生クラスではボックスを使ったウォーミングアップに取り組みました。

こちらはそのボックスを使ったウォーミングアップに取り組むしょうごさん、ひいろさん、さわさんです。

とにかく速く動くことにフォーカスをして進めていきましたが、3人とも素早く動くことができていたので素晴らしかったです!

昨日のレッスン後半ではスターティングブロックを使いながら、試合を想定しながら進めていきました。

それぞれ良い動きができていましたので、自己ベストの更新に期待したいです!

自分の動きに集中すれば自ずと自己ベストは更新できると思いますよ!


こちらもボックスを使ったウォーミングアップに取り組むゆうきさん、はるかさんです。

ゆうきさん、はるかさんも素早く動くことができていたので素晴らしかったです!

ゆうきさんもはるかさんも夏休みを経て走りがパワーアップしましたね。

大きな走りができていますので、この調子で取り組んでいきたいですね。

はるかさん、ゆうきさんは100mの後半でも大きなフォームを保って走り切ることが自己ベスト更新への大切な鍵になってくると思いますよ!


こちらはミニハードルジャンプに取り組むはるきさんです。

視線が前を向いていて、しっかり腕も使いながらジャンプすることができており、素晴らしいですね!

昨日のレッスンでは1つ1つ動きを確認しながら進めていきましたが、はるきさんの感覚を言葉にする力がすごく身についているなと感じました。

それだけ1本1本自分の動きと向き合いながら取り組んでいる証拠ですので、この取り組みを積み重ねていきたいですね。

まずは今週末の県大会で自己ベストを目指して走り抜いてきましょう!


本日は中高生もそれぞれ記録会に出場している人もいますね。

今回の記録に一喜一憂せず、しっかりと振り返ってこれからの新人戦や地区陸上に繋げていきましょう!

暑さには気をつけてこまめに水分補給をするようにしてくださいね。


それではまた、お会いしましょう!