皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
本日から、いよいよ高校生の県総体が始まります。
これまで取り組んできたことは全て紛れもない事実です。
自分自身をしっかり認め、自信を持って試合に臨んでほしいなと思います。
今持っている自分の実力を存分に発揮してきてください!
昨日の小学生クラスでは追いかけ走を行いました。
こちらは追いかけ走に取り組んでいる様子です。
昨日は少し人数が多かったので、皆んなで一斉にスタートして進めていきました。
追いかけると速くなる人、逃げると速くなる人それぞれいて面白かったですね。
合図がなったらひたすら追いかける・逃げるというシンプルなものではありますが、良い運動になると思います。
周りの人との接触には注意をして行ってみてください!
こちらは股関節のストレッチに取り組むおとさんです。
先日、おとさんは記録会で100m・走り幅跳び共に自己ベストを更新することができました。
これまで取り組んできたことがしっかりと自分の力になっていますね。
その記録会での振り返りもしっかりと行うことができており、次に向かって取り組んでいる姿勢は素晴らしいですね。
こういった股関節のストレッチも継続的に取り組むことで怪我の予防に繋がり、最終的にはパフォーマンスの向上にも繋がってきますよ!
こちらはペアでの腹筋運動に取り組むたけるさん、かんたさんです。
たけるさんもかんたさん最後までやり切る姿勢は素晴らしかったです。
最近、たけるさんとかんたさんはコアトレーニングに参加してきますが、少しずつタフさが身についてきましたね。
それもコツコツと取り組むことができているからだと思います。
たけるさんもかんたさんも何事にもコツコツ取り組むことは陸上だけでなく、様々なことにも繋がってくるので、その姿勢は大切にしてくださいね。
コーチもたけるさんとかんたさんに負けないように少しずつ補強に取り組みます、
シーズンを通して補強運動も大切になってきます。
補強運動は地味できついもので、1人では続けることが難しい人もいると思います。
コアトレーニングを活用することでみんなで励まし合いながら取り組むことができるので、是非ご活用ください!
それではまた、お会いしましょう!