皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
先週はゴールデングランプリ陸上がありましたね。
各種目で好記録が出ており素晴らしかったですね。
4ヶ月後には同じ国立競技場で世界陸上があるので楽しみです!
昨日の小学生クラスではウォーミングアップにキャッチボールを行いました。
こちらはキャッチボールに取り組むそうたさん、ひいろさんです。
キャッチボールは肩周りのストレッチにもなるので良いですよ。
突き指には気をつけて行ってくださいね。
そうたさんは今週、運動会があるということで走りの動きを確認しながら進めていきました。
以前と比べ、身体を操作することが上手になったなと思いましたね。
これまで様々な運動に挑戦して考えながら取り組んできた証だと思います!
その取り組み姿勢を大切にして、今週の運動会では全力で走ってきてください!
ひいろさんは先週の県予選の振り返りを行いながら進めていました。
走りのことになると集中して、1本1本何か課題意識を持ちながら取り組んでいるので素晴らしいです。
その積み重ねが自分の目標を達成する力となってくれますので、継続して取り組んでいきましょう!
こちらは上半身のストレッチに取り組むかんたさん、あさひさんです。
綺麗な姿勢を保つためには上半身のストレッチも大切です。
その中でも猫背気味の方は胸のストレッチを取り入れてみると良いと思います!
かんたさんも県予選の振り返りを行いながら進めていきました。
かんたさんはこの4月から中学生以上クラスに積極的に参加しており、少しずつ動きにも慣れてきましたね。
かんたさんは普段から何かを意識しながら取り組んでいましたが、中高生に刺激を受け、さらに洗練されてきたように思います。
動きも少しずつ良くなってきているので、この調子で取り組んでいきましょう!
あさひさんも先週は大会があり、ハードルでは自己ベストとなる走りができました。
苦手としていたストレッチもコツコツと取り組んでいたり、これまでの積み重ねがしっかりと繋がっています。
あさひさんもコツコツと継続する力を持っていますので、この調子で今週の県予選、7月の県大会に向けて準備を進めていきましょう!
こちらはミドルハードルに取り組むいくとさんです。
いくとさんも先日の春季大会では自己ベストを更新することができましたね。
いくとさんもこれまでの積み重ねがしっかりと形になっています。
地道にドリルや補強運動に取り組み、それを継続できる力は本当に素晴らしいと思います。
いくとさんも素晴らしい力を持っていますので、県総体では自分で掴んだチャンスなので、自分の力を存分に発揮できるように準備を進めていきましょう!
これまでと変わらずケアやストレッチも大切に当日を迎えられるようにしていきましょう!
蒸し暑さが続いていくので、水分補強は大切にしてくださいね。
また、水分と共に塩分や糖分も摂ることが大切になってきます。
身体を動かすときはスポーツドリンクも持っていると熱中症対策には効果的だと思います!
それではまた、お会いしましょう!