夏が近づいてきました! | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


昨日は立夏で夏が少しずつ近づいてきましたね。

ゴールデンウィークも終わりが近づいており、お仕事や学校が始まってきますが、暑さ対策を少しずつ行いながらお気をつけてお過ごしください!

中高生はテスト期間も迫ってきているので、今のうちに少しずつ勉強に取り掛かっていきたいですね。


昨日の小学生クラスのウォーミングアップでは久しぶりにサーキットを行いました。

こちらはハードルをくぐるゆうきさんです。

ゆうきさんは以前よりも身体を扱うことが上手になったと思います。

昨日はハードルや走り幅跳びも行いましたが、その中でもゆうきさんの力は発揮されていました!

ゆうきさんは1つ1つのことを最後まで一生懸命に取り組む姿勢がその力を養っているのだと思います。

これからも色んな種目に挑戦しながら、さらに感覚を磨いていきましょう!


こちらはコーンをジャンプするたけるさんです。

たけるさんは初めて行う運動でも見てすぐ真似ることができるのは素晴らしいなと思います。

色んな動きを経験し、考えながら取り組んでいる証だと思います。

人の動きを見ながらどのようにしたらさらに上達できるか考えると、動きにも変化が出てくるのでさらに面白くなってきますよ。

見て学ぶことと考えて実践することを大切にしながら取り組んでいきましょう!


こちらはペアでの補強に取り組むとうまさん、けいしんさんです。

とうまさんもけいしんさんもかなり体幹は強くなってきたなと思います。

走りも良い動きができてきているので、この調子で基礎の動きや補強運動はコツコツと取り組んでいきたいですね。

来週には記録会がありますので、自分の今の実力をしっかりと発揮できるように準備を進めていきましょう!

とうまさんは前回の記録会に続いて更なる自己ベスト更新、けいしんさんは初の4種競技の挑戦とそれぞれ目標を達成できるように取り組んでいきましょ!


こちらもペアでの補強に取り組むはるとさん、しょうごさんです。

はるとさんは中学での部活も始まり、少し疲労度は高そうではありましたが、底なしのスタミナは健在でしたね。

はるとさんも来週の記録会でシーズンインをしますが、自分の実力をしっかりと発揮できるようにケアやストレッチはより大切にしながら取り組んでいきましょう!


しょうごさんも県予選に向けてしっかりと準備を進めています。

自分の目標を達成するために何をするべきなのか考えて取り組んでいる姿は素晴らしいですね。

走りの動きでも1本1本感覚を確認しながら取り組むことができていたので、そういった姿勢を大切にしながら取り組んでいきましょう!

どれだけ積み重ねられるが大切になってきますので、コツコツと準備していきましょう!


ゴールデンウィークも最終日を迎えますが、本日もレッスンはありますので是非ご参加ください!
次の大会に向けて一緒に準備を進めていきましょう!

それではまた、お会いしましょう!