皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
一昨日・昨日から新学期が始まりましたが、入学式も今週行われるところが多いと思います。
入学された方はおめでとうございます!
最初は慣れない環境で戸惑うかもしれませんが、いずれ慣れていきますので、頑張っていきましょうね!
昨日の小学生クラスでは記録会に向けて準備を進めていきました。
こちらはラダーに取り組むかほさんです。
かほさんもラダー姿勢はかなり様になってきましたね。
かほさんは以前と比べてもとても考えながら取り組むことができるようになったと思います。
自分自身で考えたことをしっかりとノートに記入しながら取り組んでいる姿も素晴らしいです!
このような取り組みの姿勢がかほさんの成長に繋がりますので、まずは今週の記録会でこれまでの取り組みを発揮できるようにしていきましょう!
こちらはハードルドリルに取り組むけいしんさん、かんたさんです。
かんたさんはけいしんさんに一生懸命に喰らい付きながら取り組んでいたのが印象的でしたね。
けいしんさんはこの冬取り組んできたことがしっかりと形になってきていると思います。
ひたむきに取り組むことのできる力は素晴らしいので、強い意志を持ってこれからも取り組んでいきましょう!
今週の記録会は記録にこだわりすぎず、怪我なく終えてきてくださいね。
かんたさんは誕生日を迎え、これまでよりさらに色んなことを考えながら取り組んでいました。
最初は慣れないことも多いですが、回数を重ねることで上達していきます。
かんたさんはしっかりとやり切る力を持っていますのが、かんたさんの良さを十分に発揮しながらこれからも取り組んでいきましょう!
新学期・新生活が始まると慣れないことも多く、不安になることもあると思います。
コーチもこの時期は苦手で良くお腹を壊していました。
そのときに薬をお守りがてらに持っておくと少し安心感があったので、自分にとって安心感をもたらす何かを持っておくと良いかもしれません!
それではまた、お会いしましょう!