皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
一昨日も雪が降りましたね。
三重県でこんなに雪が降るのって珍しいなと感じます。
本日から3連休が始まりますが、寒波の影響により寒さが続きそうですね。
体調にはお気をつけて3連休をお過ごしください!
昨日の小学生クラスではペアでの運動を行いました。
こちらはそのペアでの運動に取り組むはるきさん、かずひろさんです。
四つ這いで動くのは意外と難しいですが、かずひろさんの猛追からはるきさんは一生懸命に逃げることができましたね。
はるきさんもかずひろさんもかなり走りが良くなってきました。
はるきさんは中学生以上クラスでお兄さんやお姉さんたちに負けじと一生懸命に取り組んでいます。
その取り組みがしっかりと形となってきています。
身体も少しずつ大きくなってきたので、怪我には気をつけながら取り組んでいきましょう!
かずひろさんも普段のレッスンから上手になるために考えながら取り組んでいます。
その積み重ねが今の動きに繋がっているので、この調子でさらに上手になるにはどうすれば良いのか、追求しながら取り組んでいきましょう!
そうすることでさらに色んなことが上手になって、楽しさを見出すことができますよ。
こちらは縄跳びに取り組むまいこさんです。
まいこさんは縄跳びで色んな技を見せてくれました。
あや跳びや交差跳びなど複雑な技も難なくこなしていたのは驚きましたね。
コーチは縄跳びが苦手なので、今度まいこさんから色々と縄跳びを教えてもらおうと思います!
まいこさんもとても走りが良くなってきています。
より大きな動きで走ることができてきているので、その調子で取り組んでいきましょう!
こちらはハードルでの補強に取り組むけいしんさんです。
昨日は地味な補強運動も多く入れながら進めていきましたが、そういった中でもけいしんさんは1つ1つを丁寧に取り組んで素晴らしかったですね。
こういった補強運動を丁寧に取り組むことができると、この先大きな自分の力となって返ってきますので、この調子で積み重ねていきましょう!
シーズンインまで後少しですが、試合の準備を進めながらも並行して地道に補強運動にも取り組んでいきましょう!
本日から3連休が始まりますが、色んなところに出かけたり、色んな人にあたりしてリフレッシュしてくださいね!
レッスンも通常通り行っていますので、ぜひご参加ください!
それではまた、お会いしましょう!