皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
昨日から2月も始まりましたね。
冬季トレーニングも終盤に入り、シーズンインも近づいてきています。
今シーズンの自分の目標を達成するためにも残りの冬季トレーニングもコツコツと頑張っていきましょう!
昨日の小学生クラスではケンステップを使ってのジャンプする運動を行いました。
こちらはその運動に取り組むゆうきさんです。
しっかりと全身を使いながらジャンプすることができていました!
ゆうきさんは今年から試合では100mと走る距離が伸びます。
さらにゴールが遠く感じると思いますが、ゆうきさんは日頃から最後まで丁寧にやり切ることができているので、100mになっても心配ありませんね!
コツコツと頑張っているので、この調子で楽しみながら取り組んでいきましょう!
こちらもケンステップのジャンプ運動に取り組むさわさんです。
高学年にもなってくるとダイナミックな動きで大きなジャンプには驚かされます。
さわさんも着実に進みながらも、たまにみせるダイナミックな動きは素晴らしかったです!
さわさんも以前より思い切りのある動きができているので、これからもその思い切りさを大切にしながら取り組んでいきましょう!
こちらはハードルに取り組むかずひろさんです。
かずひろさん今年の試合ではコンバインドAに出場することにワクワクさせています。
そのためにもハードルを速く走れるように色々と自分自身で考えながら取り組んでいるのは素晴らしいですね。
そういった力はこれからにも必ず活きてくるので、考えながら取り組むことは大切にしていきましょう!
考えながら取り組むことができているからこそ動きもとても良くなってきましたよ!
こちらは体幹の運動に取り組むしょうごさん、はるとさんです。
地味にきついメニューだったかもしれませんが、その中でもしっかりとやり切ることができました!
しょうごさんもはるとさんもこれから学年が上がってくると自分の身体を支えられる力はとても大切になってきます。
上手くGSを活用しながらそういった力も身につけていくことで、競技にも繋がってきますよ。
コツコツと積み重ねることが何よりも大切ですので、一緒に取り組んでいきましょう!よく頑張りました!
昨日の大阪城ホールで日本室内が開催されています。
U20女子走り幅跳びにはあいかさんが高校生最後の試合に挑みます。
ライブ配信もあるので、みんなで応援しましょう!
それではまた、お会いしましょう!