夜更かしコアトレ | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


昨日から8月に入りましたね。

コーチが学生の頃は8月に入るとあっという間に夏休みが終わってしまう印象があります。

もう1ヶ月、あと1ヶ月、人それぞれ捉え方はあると思いますが、1日1日を大切にして楽しんでいきましょう。


こちらはラダーに取り組むさわさんです。

コーチがアカデミーに来て驚いたことの一つとして、皆んなリズム感が良いことです。

ラダーを行っても皆んなリズム良く動くので素晴らしいなと毎回感心しています。

さわさんもリズム良く動けていて素晴らしいのですが、さわさんは丁寧に取り組むこともできているので素晴らしいです!

初めて行うものでもいい加減に行わず、丁寧に最後まで取り組むことができます。

これからもその丁寧さは大切にしてほしいなと思います。


こちらは夜更かしコアトレーニングに備えて、栄養補給を行っているかずひろさん、しょうごさん、はるかさんです。

かずひろさん、しょうごさん、はるかさんは小学生クラスから続けて夜更かしコアトレーニングに参加しており、一所懸命に取り組んでいました。

もちろん、身体を動かすことも大切ですが、身体を回復させるために栄養補給することもとても大切です。

バランスの取れた食事をいっぱい食べてくださいね!


こちらは馬跳びに取り組むWはるかさんとゆうきさんです。

高校生のはるかさんがとても優しく接してくれたおかげで、はるかさんもゆうきさんも楽しく、一生懸命に取り組むことができていました。

この面倒見の良さをはるかさん、ゆうきさんは次の世代へと受け継いでいって欲しいなと思います。

こういった各世代が交流できる環境をうまく活用していきたいなと思いました。


こちらはカラフルなチームで馬跳びに取り組んでいるはるきさん、しょうごさん、かずひろさんです。

はるきさんもしょうごさんもかずひろさんも、とても一生懸命に取り組んでいましたね。

中学生や高校生の力強さも体験することができ、とても刺激になったのではないでしょうか。

その受けた刺激をこれからのレッスンにも活かして欲しいなと思います!

これからも中学生や高校生と一緒に身体を動かす機会があるので、良いところどんどん盗んで吸収していきましょう!


こちらはいぶきさん、しょうごさんチームです。

いぶきさんは昨日のレッスンでもやり切っている印象でした。

着実にコツコツと積み上げられることはいぶきさんの強みだと思いますので、これからもその姿勢を継続していきましょう!

この夏休みに一所懸命取り組んだ分、次に繋がる糧になるので頑張っていきましょう。


しょうごさんも少しずつ力強さが増しています。

しょうごさんのキツくても最後までやり切る姿勢が最近の成長に繋がっているのだと思います。

この姿勢を大切にしながら、これからも一生懸命に取り組んでいきましょう!

怪我には気をつけたいところですので、しっかりケアは大切にしていきましょう。


こちらは体幹の運動に取り組むけんすけさん、たかあきさんです。

けんすけさんもたかあきさんも年下に優しく接しながらも、時には少しハードルを高くして刺激を与える、小学生にとって良きお兄さん的存在でした。

この夏にどれだけ地味トレーニングを積み重ねることができるかが、これからのシーズンにも繋がってきますので着実に積み上げていきたいですね。

セルフケアやストレッチも大切にしながら取り組んでいきましょう!


昨日からパリオリンピックでは陸上競技の種目が始まりました。

寝不足には注意しながらチェックしていきたいですね。


それではまた、お会いしましょう!