夜更かしコアトレは中止です。無念。 | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さんこんばんは。

久美子コーチがテレビ収録のため、東京出張ですので、かまくら校を担当し、木曜日に久々鈴鹿滞在の俊雄コーチです。


本日のコアトレは夕方の豪雨によって中止の判断をしました。


予報と大きく異なり、鈴鹿は雨が逸れてきましたが、中止の連絡をした後でしたので、ご連絡の通り中止にします。


ここまで天気が急激に変更になるとは…。

本当にピンポイントで雨雲が沸いているようです。

久しぶりにコーチがコアトレを担当するはずでしたので、個人的にも本当に残念!


とはいえ、安全には変えることができませんので、グッと堪えることにしましょう。



さて、そんな本日は朝から鈴鹿サーキットに出かけました。

午前中はスケジュールが空いていましたので、南コースに向かい、メンタルトレーニングを担当しているカートレーサーがHRS(ホンダレーシングスクール)で走っていましたので、観察。

思考と行動は結びつきますので、少しでもヒントを得るためです。


さて、少し観察したら、すぐに国際レーシングコースの方に移動して、フィジカルトレーニングを担当しているHFDP(ホンダ フォーミュラドリームプロジェクト)FIA-F4のドライバーに挨拶。

本日から今週末のレースの走行が始まりました。


厳しいセレクションを勝ち抜いた猛者ですので、順調といった印象です。


そんな走行の途中から、頻繁に雷鳴が聞こえ始め、雨が降り始めました。


そそくさと退散し、すぐに雨天練習場へ!

降り始めて間もない状況でしたので、悲惨な光景ではありませんでしたが、レッスンの開催を諦めるには十分な光景でした。



日付が前後しますが、火曜日はインターナショナルプリスクールのサンシャインスクール四日市校の体育を担当。


全て英語で四苦八苦ですが、2歳児から小学生までを3つのクラスに分けて行いましたので、少人数で楽しめました。

小さい頃から英語に馴染み、使えるって本当に羨ましい。やはり環境が人を育てるのだと実感。

サンシャインスクールとはご縁があり、趣旨に賛同してボランティアで行っています。


終了後には素敵なメッセージボードをいただきました。


メッセージボードを開くと、参加してくれた皆さんからのメッセージがたくさん!

もちろん全て英語です。

まともに勉強をしてこなかったコーチはちょっと読めない部分もあり…。

気持ちはちゃんと伝わっております。(笑)


運動は本来、全身での自己表現にすぎません。

形や技術の前に、全身で楽しさを伝え、皆さんに表現してもらう事がゴール。

次回もあるといいなと思います。


明日からは天候が回復するようですが、明日は久美子コーチがテレビ収録、コーチが出張のため、レッスンはお休みです。

気がつけば夏休みも終わりですね。

あっという間といった感じですが、新学期の準備は大丈夫ですか?

早めにしておきましょう。


それではまた、お会いましょう!