極寒 | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さんこんばんは。

 
現在、コアトレーニングまでの時間を雨天練習場で過ごしている俊雄コーチです。
 
今日は、とても寒いと予報でもありましたが、その通り!なのです。
 
全クラスレッスンが終わる時間には、水たまりには氷が張っていました。
夜にかけて、さらに寒くなるようですから、明日の新年初登校ではくれぐれも氷を踏んでの転倒に注意してください。
 
そんな寒い中ですが、アカデミーには新たな電子機器が登場。
その名も『みんなでミエール』(仮称)
 
よりスムーズな運動に向けて、効果的であれば順次導入します。
 
寒いのに、ノー手袋・ノージャンパー・ノーネックウォーマーの方もいましたが、寒さは我慢できません。
最良の対策をした上でレッスンに参加しましょう。頑張って風邪ひいたら悲し過ぎますよね。
 
そんな気温ですから、ウォーミングアップも休憩は少なく、どんどん動くものを選びます。
ちょっと動けば、身体は温まりますので、次は汗をかき過ぎない服装になっていく必要があります。
寒いなら、とりあえず動く。
 
レッスン前の時間の使い方も、これで大きな差がつきますから、実践していきましょうね。
 
現在、リハビリメニューを頑張っているらいむさんは達人の域へ到達!
 
努力がもたらした、素晴らしい動きは、必ず自分自身を後押しするはずです。
今年、自己ベスト更新を連発する事でしょう。
 
彼の活躍から目が離せなくなりそうですよ。
 
思い通りいかない時、自身の判断が必要な時に、その人の本質が見えます。好きだから、好きになるために行動すれば、結果は今とは違うものになります。
 
彼はそれができる、素晴らしい頑張り屋さんなのです。
 
お正月の間に、ボール投げエリアもパワーアップしました。
 
ノーモアホームラン!
 
回収時間をより早くし、運動のバリエーションも増やせるようにネットの対策をしました。
効果は抜群だ!
 
ずっと変えたかった部分が変わり、コーチ個人としても満足。
もう少し対策が必要ですので、そこも随時更新していきます。
これでめいさんやなおさんもジャベリック遊びの機会を増やせそうです。

さて、全クラスが終わったら1時間強コアトレーニングまで時間があります。
コーチは大体読書をするのですが、本日は全クラスとコアトレーニングの両方に参加してくれる頼もしい、まひとさんとそうたさんと一緒。
2人は夕ご飯を食べた後、楽しそうに体を動かしていましたが、既に水たまりも凍るような気温。
 
コーチの読書も、指がかじかんで捗りません…。
今年一番の寒さですね。
 
コアトレーニングは、久しぶりにありささんも加わってくれて、身体が冷えないよう、ノンストップで行いました。
 
女子6人、男子6人とバランスがいい男女比。
走る系の運動が多かったですが、1つ1つ丁寧に取り組みながらも元気な皆さん。
明日から学校ですから、風邪ひかないようにね!

コアトレーニングから帰る時に車の温度計を見ると、0度。
夜中にはマイナスまで気温が下がるようですから、明日の登校時の服装はもちろん、氷で滑って転倒。なんて事にならないようにしてくださいね。
 
明日から新学期。
元気に登校して、またレッスンも笑顔で(防寒対策はきちんとして)参加してくださいね。
 
それではまた、お会いしましょう!