kin86 「死と再生」死を見つめると人は真剣になる 優先順位も自然に決まる | imuki1113 たなかいくみマヤ暦アドバイザー

imuki1113 たなかいくみマヤ暦アドバイザー

越谷、草加でマヤ暦アドバイザーしています
マヤの楽しさをお伝えしたい
kinで生きる素晴らしさをお伝えしたい

kin86  音8  白い世界の橋渡し  青い嵐


▪仕事人間

▪男性はマイホームパパにはならない


白い世界の橋渡し

人と人を繋ぐ

おもてなし

「コントロールしたい」エゴを

手放し、委ねる

死と再生

「死」は究極の手放し

全てを手放す瞬間


青い嵐

人を巻き込んで嵐のように発展

自己変革と日々の改善


音8

親心でフォロー

チャンスを掴むと無限大

心惹かれるものを人から学ぶ

 

年度末近くて


キリが良いから?


今月で退職される


スタッフさんが三人


有給消化に入るから


今週でお別れですと


患者のベッドを挨拶回り


纏ってる雰囲気で


結婚?


(違ってたらセクハラだわ)


やはり寿退職して


横浜に引っ越すそうだ


散歩に色々行けて楽しそうね


そのスタッフさんに


マヤのナンバーを教えたのは


彼女が26歳の時、二年前


当時26歳が三人居て


私はひそかに内心


ドキドキワクワクだったなぁ


マヤ暦で26歳は


絶対反対kinの年回り


「気づきのチャンス」


挨拶に来てくれた彼女は


紋章通り、太陽みたいな人


助手さんの中で一番若いのに


笑顔で仕事をこなす人


縁の下の力持ち


そんなイメージの人


彼の生年月日をみてたら


年回りが一番の癒し系のナンバー


結婚ってやはりタイミングね


マヤ暦を知ると


こんな腑に落ちる瞬間が


沢山あるんです


今朝も気になる方がいて


先輩アドバイザーさんに

(キャリアが先輩という人)


「ご存知ですか?」と質問


私はその方のナンバーを


知らなかったけど


今日はその方の鏡の向こうだって


こんな偶然が楽しい


朝からなんか面白い


今日は越川先生のAD研修


勉強するのは楽しい


学びたいと思うのもタイミング






マヤ暦に関するお問い合わせはこちら