D23 移植日決定しました | 肥後もっこすのベビ待ち日記

肥後もっこすのベビ待ち日記

熊本出身の肥後もっこす(頑固者)です!
コウノトリが来る気配なし!
2019年4月、38歳になります。
細々と妊活中…(-_-;)

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま
2016年11月よりリプロ大阪で妊活開始
卵管性不妊→FT手術 IUI 5回陰性
採卵3回 凍結胚移植4回 かすりもしない陰性
立派な着床不全

ただいま、5回目の移植周期中。
猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



先週、足りなかった内膜も今週は7ミリ超えてやっと移植日決まりました。




あと先日、岡大病院に行って改めて行った不育症の検査結果を聞いてきました〜



Th1/Th2比→正常値桜
NK活性→58%おばけ基準値より↑
プロテインS活性→60.7%もやもや微妙
OG T T検査→微妙な数値アセアセ



NK活性、再び引っかかりました滝汗



次の日はリプロ受診。
北宅先生に中塚先生からの伝言を伝えて、薬をどうするか相談しました。

NK活性に関してはイントラリピッドってありますけど…と言われましたが、2回目の移植で既に実施済みだったので今回はしません。

NK活性にはプレドニンが効果あると中塚先生に言われましたと伝えるとプレドニンを黄体補充開始日から判定日まで1日5ミリ服用することになりました。


過去の薬の使用状況を見たら移植日前後一週間にプレドニン一日に朝夕でトータル10ミリ飲んでいたけど…今回は一日5ミリで…大丈夫かな〜?と思いました。
次にSEETで行く時に尋ねてみようと思います。



ヘパリンや血糖などの対策はいずれも陽性反応が出てからの話!!



今回は松林先生に凍結している受精卵の状態を見てもらい、1.5日ずらして移植します。果たして吉と出るか凶と出るか…びっくり

移植日をずらす時は移植の時間も変わるんですか?と尋ねると黄体補充の時間を変えて対応していますとのこと〜



聞くこと多かったタラー
上手く整理出来てない感じもありました…
またわからないことあったら来週聞いてみようと口笛


ジョギングを週に4.5回1時間くらいやっています。移植後はやめた方がいいですか?と薬と移植日の説明をしてくれた看護師さんに尋ねると…
ずっと習慣でされているなら半分程度なら続いてもらっても構わないですよ〜と言われたので安心しましたおねがい
移植後も走れますスニーカー



帰りにレディースデイだったので、映画シティーハンター見てきましたニコニコ懐かしかったし、面白かったです!!