ただいま改装工事中の井村さん宅にて

掘り出し物はっけーん

通い徳利なるもの

これ何が書いてあるんかな??
『右』ってもしや!!
『三木(町)』って昔は『右』って書いてたん??
って勝手な私の解釈。
昔はどの家庭もこれを持参してきて
我が家でしょうゆを入れてもらってたんだねー

いかしてるやなぃかー
そしてエコですしね

今は通い徳利の習慣はありませんが
一升ビンの醤油を買いに来るお客さんは
ちゃーんと使い終わったビンを持ってきてくれます
そして新しい醤油をまた持っていかれるわけですな
ビンはビン洗い機でピカピカ綺麗にして
乾かしてまた醤油を詰めますから
ビカビカー



やはり今でも変わらずエコですね

Earth friendlyな井村商店、さぁー今日も1日張り切って仕事しよー

Android携帯からの投稿


掘り出し物はっけーん


通い徳利なるもの


これ何が書いてあるんかな??
『右』ってもしや!!

『三木(町)』って昔は『右』って書いてたん??

って勝手な私の解釈。

昔はどの家庭もこれを持参してきて
我が家でしょうゆを入れてもらってたんだねー


いかしてるやなぃかー

そしてエコですしね


今は通い徳利の習慣はありませんが
一升ビンの醤油を買いに来るお客さんは
ちゃーんと使い終わったビンを持ってきてくれます



ビンはビン洗い機でピカピカ綺麗にして
乾かしてまた醤油を詰めますから
ビカビカー




やはり今でも変わらずエコですね


Earth friendlyな井村商店、さぁー今日も1日張り切って仕事しよー


Android携帯からの投稿