今日は、お昼から臨時休業してしまいすみませんでしたはは



大事な大事な方々がはるばる
来てくださったのですにこちゃんwwキラキラ








バレて~ら?テヘッ!




美味しい美味しい温室みかん

上品なお菓子、地元の特産品
など、沢山頂いちゃいましたびっくりキラキラ



また一歩前進できた
素敵な一日でしたハート



今頃、山代温泉のお宿で
ゆったーり気持ちのよい時間を過ごされてるかな?にゃ濃いピンクハート



明日もいいお天気になりますようににこちゃんwwおんぷ






おまけ。


まゆに同じく、私もネタにしようと思ってた
キラキラ氷室饅頭キラキラ

毎年、母方のおばあちゃんが持ってきてくれるよはーと♡


『氷室』とは
冬の雪を半地下の穴に踏み固めて貯蔵する室のことらしいねほし


そもそもキラキラ
藩政時代、加賀藩では
兼六園山崎山の『氷室』に貯えた氷を
旧暦6月1日に江戸の将軍家に献上されたのが
『氷室の日』
の始まりとされているんだって!


この日にちなみ
無病息災を祈念して
酒饅頭をご飯藩公から町人、百姓まで
食べるのが慣わしとなり
『氷室饅頭』
と言って今もなお加賀一円で
賞味されて暮らしの中に溶け込んでるんだってーにゃらぶ



旨いんだよなーこれじゅる・・!

どこのお菓子屋さんでも作ってるんだけど


おばあちゃんがくれるココのが
まーぢ旨い濃いピンクハート

小松市今江町にある『新保屋』さんのだよイエーイ!


そして昨日塾の生徒のお母様から
またまた氷室饅頭をいただいちゃったんだけどひらめき電球


それがまたまた偶然『新保屋』さんのだったのaaaaハート



やはりグルメママは何でも知ってるんだなぁー濃いピンクハート


嬉しい濃いピンクハート
しばらく井村家は食べ物に
困りましぇーん顔3





じいちゃんが作ってくれた箕の中に入れてみた笑う




まぢゴッドハンドの持ち主myじいちゃん笑うはーと♡











Android携帯からの投稿