はい、どーも
そぅです!
お中元シーズンでありまーす
井村商店にも、毎年この時期には
お中元ギフトの発注が殺到するのです
さぁーてここで皆さんおさらいしましょ
題して
『お中元を贈る時期~』
本来、中元は旧暦7月15日をさし
お盆のお供え物を贈っていた風習に由来するため
地方や家によって異なりますが
大きく分けると次の2通り!!
東日本→新暦で考え、7月初旬~7月15日まで
西日本→月遅れのお盆で考え、8月初旬~8月15日まで
ちなみに最近では、東日本式にするところ
が多いみたいですよ!
また!!お中元の時期を過ぎても~
表書きを変えれば贈る事ができます♪
☆立秋(8月7日ごろ~8月22日ごろ)の前日までは「暑中御見舞」
★立秋に入ったら「残暑御見舞」にして、処暑(8月23日頃~9月7日頃)までには届ける。
皆さんもぜひ
日頃お世話になっている方に感謝の気持ちを込めて
井村のお醤油お贈りしませんかーーーー??
徳利入りの醤油から~各種1㍑醤油詰め合わせまで
色々ご用意できますので
お気軽にご相談くださいね~
さっお昼ごはんいっただきましょー。