にビックリ(οдО;)した娘です
303なんて未だかつてなかったので


何故だ?何故なんだー?

まっいっか
皆様いつもありがとぅございます



さてさて
今日はお昼ご飯に
昨日大野でゲットした
山元味噌醤油醸造場
のお味噌を~豚汁にしていただきました


この味噌、なんと言ってもネーミングが素敵
『福喜樽
』
井村親子は感心してしまぃました



福井産の米と大豆で作られています
見事な地産地消だ
一般的なお味噌よりもこうじが多く含まれているんですって
味噌汁にすると、こうじが下に溜まります
甘味が控えめでコクがあって私はすごく好きな味でした
醤油屋の職人さんがとても親切な方で、色々お話を聞かせてもらえたので
とても貴重な時間でした

さぁ~て今から金曜にある加賀元気塾のプレゼンの最終準備に取り掛からねば~



先程まで、ミスドにて先生からご指導を受けてきたんです

忘れない間に復習するのだー
では皆様また明日

303なんて未だかつてなかったので



何故だ?何故なんだー?


まっいっか

皆様いつもありがとぅございます




さてさて

今日はお昼ご飯に
昨日大野でゲットした





この味噌、なんと言ってもネーミングが素敵

『福喜樽

井村親子は感心してしまぃました




福井産の米と大豆で作られています


一般的なお味噌よりもこうじが多く含まれているんですって

味噌汁にすると、こうじが下に溜まります

甘味が控えめでコクがあって私はすごく好きな味でした

醤油屋の職人さんがとても親切な方で、色々お話を聞かせてもらえたので
とても貴重な時間でした


さぁ~て今から金曜にある加賀元気塾のプレゼンの最終準備に取り掛からねば~




先程まで、ミスドにて先生からご指導を受けてきたんです


忘れない間に復習するのだー

では皆様また明日
