栃木県の日光東照宮へ行ったあとは

今宵の宿がある福島県は会津若松にやってきましたよんドキドキ


夕方、七日市町ってとこの昔ながらの雰囲気が漂う通りを散歩音符

空が綺麗でしたニコニコ


いなかっぺ醤油屋。。。やっぱしうまいがいね!!-200908221810000.jpg


小さな渋い酒屋さんで
色んな日本酒を試飲したり

会津もめんのお店や

変わったお菓子屋サンを覗いて~
いつも可愛がってくださる旅館の調理場の人たちにお土産を買ったりニコニコ音符


ぶらぶらとして満喫しましたべーっだ!



そして気になるお宿はひらめき電球

東山温泉の『小原庄助の宿 瀧の湯』です音符


真横には峡谷があり滝が流れてますキラキラ


和と洋がミックスされたお洒落なロビーや料亭ひらめき電球


ロビー横のバーラウンジからは

向かいの峡谷の上に設置された能の舞台が見えて


いなかっぺ醤油屋。。。やっぱしうまいがいね!!-200908221820000.jpg


夜そこで語りべなどが行われました音符


なかなかいい宿ですひらめき電球


でも、またまた辛口をいれると。笑


やっぱり接客と料理の質は
地元加賀のが優ってるなぁ~ニコニコキラキラ
ってつくづく感じました!!


きめ細やかな気遣いって本当に難しいですねパー


そんなら自分やったらちゃんとできるんか?って言われたら、完璧にできるか確かにわからないけどガーン

やっぱりお客目線からやと粗は見えちゃうんだよな~

ほんと難しいですな得意げ


ただ旅館に着いてすぐ
ロビー横の席で
冷たいお抹茶と和菓子、あと好きなだけ日本酒を飲ませてもらえる
サービスは良かったなぁニコニコキラキラキラキラキラキラ


そして~
さっきお姉さんに足つぼをじっくり30分してもらい
かなり足が軽くなったし満足ドキドキ


さてもっかいお風呂入ってから

ぐっすり寝ようかなぁドキドキ


やっぱこういう日常とは違う時間、空間って大事ですよねニコニコ


楽しみまぁすにひひアップ


おやすみなさい音符