今日は、豊川オーブンカレッジコミュニケーション心理学講座の日☆
今回は、コミュニケーションスキルアップの為、NASAで開発されたお絵描きワークを活用しつつ、「ストレスの心理を知ろう」がテーマ★
合同講座の日だったので、総勢27名の受講者さん達に向け
講義と、ワークのナビ全般を、受け持たせて頂いた☆
ハートフルの講師側に求められる事は
受講生さん達に、大笑いしつつ楽しく学んで頂きながら
日常生活へ、プラスの良い影響を与えるレベル迄の気付きを…如何に持って帰って頂けるかが大切な目標☆
その為、新米講師の私にも、
適切なお声掛けナビや気配りが足らないと、ワーク中
先生からドンドン、激励や的確な短いアドバイスが飛んでくる(・・;)
でも・・・
自分もこうしてこの2年半・・・受講生の立場で、先生や先輩アシスタントさん達から、沢山のグッドサポートをして頂き・・・
様々な気付きを頂き、
人生を…マイナスのスパイラルから、プラス側の夢や願いが叶ってゆくスパイラルに、転換して頂けた♪
その感謝が原点や原動力となって、私も新たな受講生の皆さんに、貢献する事でご恩返しがしたいと、切に思う(*^^*)
二時間半の講義終了時
ワークを終了された皆さんに、感想を述べて頂くと…
今回の受講生さん達も、本当に感性が素晴らしく
各自、今迄のご自身の日常生活に即、照らしあわされ
今からの人生をプラスに変化する為の、気付きを得て下さってた☆
あ~良かった~♪あ~嬉しい~♪
帰り道は毎回
反省会+今後の課題を話し合う場★
ここでも講師として、より良く成長してゆく為の、事細かな激励とアドバイスを受ける♪
そして私の開発途上故の沢山の課題は、先生も先輩も全て経験し克服されてきた事だから、大丈夫♪とも、たくさん励まされる☆
そうなんだぁ…
そうやって経験を重ねて
どんな方々と向き合っても、ゆ~ったり暖かく受け入れ受け止めれる
名カウンセラー名講師と今、なっておられるんだなぁ…としみじみ想った♪
そして
親が子供を育てる過程の中で、親として育てられてゆく様に
講師は受講生さん達との関わりによって、少~しづつ少~しづつ育てて頂くんだなぁ…と実感出来て、今回も本当に良い1日となりました(^^)/